![NATSU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けの手当と社会保険料について教えてください。育休中の手当は日割りで、復帰後の給料は日割りで支給されます。社会保険料は復帰月の給料から引かれるか、翌月払いになるか検討中です。
育休明け後、職場復帰した際の育休手当と
社会保険料について教えて下さい。
4月11日までは育休の取得です。
4月12日から職場に復帰します。
上記の場合
〜4月11日までは日割りの育児休業給付金、
4月12日〜 日割りの会社の給料と言う認識で
一般的にはあってますか??
会社は基本給に関しては末日締めの当月25日払い
でお給料が頂けるんですが、4月25日のお給料は
社会保険料が引かれるのでしょうか?
調べてみると私の場合は4月分から社会保険料が
発生すると思うのですが、翌月払いと言う情報も
見かけたので、5月分からの天引きになりますか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら
教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
- NATSU(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4/11まで育休扱いでしたら11日までは日割で手当は出ると思います😊
4/12~の給与と社会保険料に関しては会社の規定によるので何とも言えないですがうちの職場だと4月の給与から社会保険料も引かれます😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
給付金と給料の日割りの件はそれで合っていると思います。
社保に関しては会社によりますが、一般的には翌月払いのところが多いです。
-
NATSU
コメントありがとうございます😊日割りで貰えるようで良かったです。会社に確認取れれば確認してみることにします☺️
- 3月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫は翌月払いのため、
5月のお給料から引かれますが、私は当月払いですので4月からです。お給料が25日とか月末の方は当月払いが多いと思いますが、会社によりけりです。
先日まで手当はもらえますよ🙆♀️
-
NATSU
コメントありがとうございます😊会社で違うんですね😳‼︎お給料は25日払いなので念の為4月から引かれる心づもりでいることにします☺️
- 3月18日
NATSU
コメントありがとうございます☺️念の為4月に引かれる心づもりの方が良さそうですね☺️