
離乳食後のミルクのタイミングや量について相談です。友人は離乳食後にミルクをあげないでいるが、どうしたらいいか迷っています。
離乳食の時間がいまだに安定せず、、
1回目は夜中起きる時間が違ったりで
なかなか安定しないのですが
せめて2回目は安定させようと思って
ミルクの時間関係なく6時にあげています
ちょうどよく6時にミルクの時間の時は
離乳食後すぐミルクをあげれるのですが
4時とかにミルク飲むことが多く
そうすると次が7時くらいなので
離乳食6時に食べてお風呂入って
出たらミルクで少ししたら寝る
って感じにしてます、、、
いつまで離乳食後にすぐミルクを
飲ませるんでしょうか
友人が1ヶ月違いで9ヶ月なのですが
もう毎回ミルクあげてないと言っていて
あげても数回、フォローアップミルクのみ
と言っていて、、、
まあ3回食だからだと思うんですが、、、
離乳食終わったらすぐミルクあげないで
お腹空いてたらあげるって感じに
したほうがいいんですかね??
今はミルク5回200のませていて
離乳食は120グラムくらい、離乳食後のミルク160です
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離乳食始めた時から、離乳食→ミルクはしてなく、ミルクは時間を決めてあげてました♪量も毎回考えて減らしてました☺️
ママが考えて減らしていって問題ないですよ*
夜中のミルクは娘は2ヶ月半でやめました。
娘は二回食の時は…
起きてすぐミルク180
昼寝前140〜160
就寝前220の3回でした。
(ちなみに三回食は、昼寝前に120〜140就寝前220で昼寝前は11ヶ月でやめました😊)

退会ユーザー
私は母乳なので少し違うかもしれませんが、
朝ごはんの時に食べても食べなくても、
1回目をあげて、
食べる分だけ食べさせる
その後お腹すいたら母乳
夜ご飯の時に離乳食をあげて
という感じです。
そのご飯をあげる時間を変えなかったら
じきに、それにあって
母乳の時間も変化していきます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、離乳食を食べる分だけ
食べさせればいいんですね😵決まった量を食べさせてました😢ありがとうございました😊- 3月18日
-
退会ユーザー
バラバラにしておくと、
量が安定しても時間がバラバラなままだと思うので、
まず、時間を揃えて、
生活リズムをきちんと作ってあげること。
そこから量を増やしてミルクを必要なくするといいですよ🎶
時間を同じにするとミルクの時間も揃ってきます!- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭😭2回目の離乳食だけじゃなくて他も安定するようにします!ありがとうございました😭
- 3月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
今5回もあげちゃってて
もしかしたらあげすぎなのかも😵
参考なります!ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
すみません、、
離乳食の時以外にも
他ので水分補給をしてましたか?
退会ユーザー
基本的に白湯を600〜700近くを飲ませてますよ☺️✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭