※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぅちゃん
ココロ・悩み

旦那と子育てのやり方で意見が違う時、喧嘩になることが多く悩んでいます。子供に対する注意の仕方や旦那の言動に違和感を感じています。どうしたらいいか悩んでいます。

旦那と子育てのやり方で意見が違うなってなった時
どうしますか?

因みにうちは違いすぎて
もやもやして
私が旦那に言ってしまったりすると
雰囲気が悪くなり
最悪喧嘩に発展する事が多いです
喧嘩と言っても一方的に言われるだけですが

俺のやり方に口出しするな
という感じです
確かに旦那の関わり方に全てに
私がいちいい口挟んだりしてしまうのは
良くない事だなと
旦那に言われてからできる限り
気をつけようとしています

ですが旦那の子供への対応を見ていると
矛盾してるなーと思う事や
勝手やなーって思うことが
見えてきてしまったりで…
勿論、私だって完璧には出来ないですし
色々失敗したり悩んだりしながら
今子供に関わっていってる最中ですし
自分の機嫌などで怒ってしまうこともまだまだあったりします…

旦那が子供に関わってるのを見ると
1人で見ている訳では無いので
自分に余裕が生まれたりで
違う考えを出来たり
それこそ客観的に見れたりで色々思う事があったりで…

例えばですが
1年くらい前とかだと
ご飯の時こぼさないで!
とかこぼれる度にイライラして
怒ったりとかそんな感じでしたが
私の考え方も変わり色々悩んで調べたりとかしていく中で
私は息子に失敗しても大丈夫
次また頑張れるような子になって欲しいと思い
注意の仕方を変えるように気をつけました
こぼすなよ!じゃなくて
こぼれるから前向いて食べようねとか

こぼれたら
そこでまた怒るじゃなくて
こぼれたらどうするか、
ティッシュで拭こうねとか
そういう風な感じに変えてみました
勿論よそ見したり遊びながらふざけて食べたりして
こぼすのと
普通に頑張って食べてこぼれるのとは
違うと思っているので
遊んで食べた場合普通に注意しますが…

綺麗に上手に食べるのが勿論いい事なんだと思います
ですが子供の立場になって考えた時に
食べようとした時に
こぼすなよ!などと言われて
頑張って食べようってなって
自分なりに頑張って食べたつもりでも
こぼれてしまう
怒られる
こぼすなよ!と言われる
繰り返してくうちに
ご飯の時間嫌やなとか
次もこぼしてしまったらどうしようとか
またこぼしてしまった
自分はできない人間なんかなとか
私ならそういう風に思ったりするなって思いました

私は自分に自信もないし
チャレンジ精神もあまりないし
失敗が怖いですし
完璧には出来ないといやになってしまいます…

息子にはそうなって欲しくなくて…

だから出来ない時
難しい時
失敗したら怒られるじゃなく
どうすればいいかと言うのを
教えてあげれたらなと思うのですが…

最近の旦那は
ご飯を食べる前に
強めな言い方で
こぼすなよ!!
汚れた口を息子は服でどうしても拭いてしまうのですが
その瞬間
服で拭くな!と怒りますし
服に関しては私も息子にはいっぱい言ってきました…
ですが息子はつい拭いてしまいます…
だからとりあえずティッシュは
ここにあるからこれで拭いていいよと言うように切り替えました
拭いてしまったら
これで拭こうねーと言うようにしました

私は旦那がそういう風に子供に言っているのが
凄く嫌になってきてしまいました…
私の勝手なのかもしれないですが…

考えてるとモヤモヤしてしまい
なんとか旦那の気持ちを逆なでないような言い方で
伝えれたらなと思ってしまうのですが
結局言ってしまうと また喧嘩になるのかな…とか思ったりで
どうするのが1番良いのかなぁって
悩んで寝れなくなってしまいました😅

皆さんならどうしますか?

お互い意見を言いあえたり
理解し合える関係なら良いですが
うちはそうではないので…

コメント

2児ママ👼

3歳8ヶ月の子がこぼさずに食べるのはまだ無理ですよ💦
まだまだお箸もフォークもスプーンも、お口に持っていって食べる練習の段階です😊

こぼすことを前提に、ご飯の時には手口拭き(濡らしたハンドタオル)を手の届くところに用意してあげるのはどうでしょう?
「お口や手が汚れちゃったら、このタオルで拭こうねー」と声かけをすれば、きっとお子さんも理解できると思います😊

まだまだ出来ないことが多い年齢なので、そこの理解をご主人にもわかってもらわないと解決しないかもしれませんね😅注意の仕方も、ただ叱るのではなくぬぅちゃんさんがおっしゃるように、順序立てて説明しないと子供は何度も同じことを繰り返します。
ご主人の考えもあるとは思いますが、違うものは違うときちんと伝えていかないとですね。