![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母につくづく呆れてます。2人目妊娠報告を旦那が義実家に行った際に伝…
義母につくづく呆れてます。
2人目妊娠報告を旦那が義実家に行った際に伝えてもらいました。しかし義母からは何の連絡もなく完全スルー。
1人目の妊娠の時は義母の父(旦那にとって祖父)が亡くなったばかりだったのでドタバタしていて連絡遅くなったといいながら妊娠報告した2ヶ月後に連絡がきていました。
今回はそういった事もないので単純に2人目の孫が嬉しくないんでしょうかね?
変わってる人だと思っていましたが普通におめでとうとか、体調大丈夫かとすらも言えないんだなと思うと
やっぱり人間としてどうなのかなと思ってしまいますね。
すみませんただの愚痴でした。
- にこ(3歳4ヶ月, 6歳)
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
1人目妊娠したときおめでとうなかったです💧お義父さんは体調大丈夫?と言ってくれましたがお義母さんはそれもなかったですよ😅
さすがに産まれた時はおめでとうと連絡きましたけど、なんだかなぁって感じです💦
![2児ママ👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ👼
ご懐妊おめでとうございます✨
ご主人に何かおっしゃってはいないんでしょうか?
まだ安定期にも入っていないようですし、気を使われているとか…
にこさんから直接のご報告であれば、お祝いや体調への気遣いの言葉もあるとは思いますが…主人からの報告であれば私の義母もわざわざ連絡はしてこないと思います😊
いろんな考え方がありますので、あまり気にされない方がいいですよ。
コメント