※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家での扱いに不満を感じており、弟と比べて自分が怒られることが多いと感じています。母が雰囲気を壊しているのに、自分が悪者扱いされていることに悩んでいます。父も母に同調しており、ため息が出る状況です。

実家が嫌だ。
機嫌で左右されるし、
わたしには実弟がいるけど、弟はなんでもゆるされるのにわたしはなにしても怒られる。
そして主人にもとやかく言う。
息子がいればいいみたい。
息子はばあばに懐いてるし。
わたしの存在価値はなに?
雰囲気を壊してるのは母なのに、私が悪者。
そして、父も母に言いくるめられて、二人で責める。
ため息しか出ない。

コメント

deleted user

同居ですか?
経済的なこととか色々あるかもしれませんが、うまくいかないのなら出た方がいいですね💦
自立したら親とは精神的にも物理的にも離れるのが自然と思いますし、なにか事情があるかもしれませんが、自分とパートナー、そしてお子さんとの人生を最優先にしてください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    出たら出たで私たち(実母と実父)と縁切る覚悟でしょ?とかいうんです。
    恐らく息子と離れるからだと思いますが。
    私としても実家は大切な場所ですので。。。
    難しいんです。

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや別に縁は切らないよ、だって離れたって家族は家族でしょ?だけど、わたしはあなたたちから自立して、自分の新しい家族と生活したい。でも別にそれは縁を切るとか、一生会わない、とかそういうことではなくて、自分達だけでやっていきたい、
    という風に伝えて、地道に説得するしかないんじゃないですかね💦
    孫と離れたくないと言いますが、いずれ成長したらおばあちゃんよりお母さんですよきっと。孫の方から離れてくと思いますけどね。
    親御さん、とにかく寂しいのかもしれませんね💦
    でもママが責められて辛いなら同居は考え直した方がいいかも!😰

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました。
    私のためにコメントくださり感謝します😭

    • 3月17日
ポンちゃん

そんな実家いやです。
私なら帰りませんし、連絡もとりません。

私も長女で妹は甘やかしてましたね。
大っ嫌いでした、

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    ちなみにもうかれこれ8年連絡取ってません…

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家がこいしくなりませんでしたか?

    • 3月17日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    なりませんよ!
    散々嫌な思いを幼少期からありました!

    主さんは実家住まいですか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰り中でして、実家にすんでいます

    • 3月17日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    ストレスたまりませんか?
    私は無理で、ずっとワンオペ育児です。
    一度だけ主人の親が来ましたが.来てもらってもって感じで.笑。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペはわたしにはできませんので、主人に育児休業を取得してもらって育児してます。

    ちなみに、主人のご両親とは仲いいですか?笑

    • 3月17日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    あたらずさわらずで、お互いに良いと思います。
    めったに来ないし…
    楽です.

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですか??
    羨ましい😭

    • 3月17日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    どうですか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもありですね。

    • 3月17日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    ?何がですか.

    • 3月17日