
友だちに流産の状況を伝えたら2週間返信がない。友だちに悪かったか心配。自分も不妊治療中で、友だちの対応にショック。
仲に良い友だちが2ヶ月くらい前に初期流産しました。
その時にたくさん話聞きました。
私に出来ることが有ればなんでもって思っていました…。
今月に入って私も初期流産の兆候があって場合によっては抗がん剤治療が必要かもってなり検査結果待ちで、怖くてその子にLINEで状況を簡単に書いて「怖い」て伝えました。
返信は2週間ないです。
私が連絡したのが悪かったですか?
私は不妊で通院していて、彼女も落ち着いたら通院したいと言われ通院先について色々聞かれて全部答えました。
私も流産して落ち着くまで妊活ができません。
それも辛いのに、友だちから一言も返信ないことにもショックです…
批判コメントはご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

K( ・8・ )
良いとか悪いとかではなく、きっとなんて返していいか分からなくなってしまったのかも知れませんね。
私は前回妊娠がわかり直ぐに病気みつかり、その後初期流産しました。
検査必要だったので直ぐに検査したりしましたが。
病気に関しての不安さって本人にしかわからないから、きっとお友達にはキャパこえちゃったかもですね。

はじめてのママリ🔰
続編です🙇♀️
返信がきました…💦
絵文字をたくさん使って普通に明るい雰囲気で、私は疲れがどっと出ました😅
距離をとっていこうと思います😞
返信があったのでご報告まで🙇♀️
はじめてのママリ🔰
キャパオーバーでしたかね💦
この年齢になるとなったで友人関係に気をつかうって嫌ですね🥺
K( ・8・ )
病気の不安さ辛さはした本人にしか。
他の人には分かりません、
よって必ずしも欲しい言葉が態度が返ってくるとは限りません。
人との距離感て難しいですね。
気まずいのが気になるのでしたら、返信に困る事送ってごめんね。って入れたら返信来るかと思いますよ。
あまり、考え過ぎず 深呼吸してくださいね。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
少し時間経ってから「返信に困ること送ってごめんね」って送ってみても良いかもですね🤔
私は彼女が流産したことや手術したことをその都度LINEで受けて、内容が内容だから早めに返信しようって思ってきたんですけどね💦
そっとしておくことを基本にしようと思います。
具体的なアドバイスありがとうございました😊
K( ・8・ )
そうなんですよね、
自分がその人の事をどれだけ大事に考えていても悲しい事に相手も同じとは限りませんものね( ߹𖥦߹ )
私的に抗がん剤治療のお話されたなら、そこに返信困ってるかもなぁと思いました( ;ᵕ; )
なにわともあれ、
お身体1番大事なので色々考え過ぎず!
はじめてのママリ🔰
LINEしてみました…。
既読になってますが返信なしです。
既読になるってことは私を無視したいわけではないのかな⁈
私はこれでもう連絡はしないです。不妊のクリニックでもし会ったら普通にはします。
LINEして私は少しスッキリできました🥺
K( ・8・ )
そうですか、
既読スルー。。
しばらく待って返信来たら良いですが、このままでしたらもうご縁なかったかなと思った方が良さそうですね。
勇気をだしてLINEして、頑張りましたね。
主様とても偉かったです。
はじめてのママリ🔰
そうなんです、既読スルー💦
割とすぐ既読になったんですけどね😵
ご縁がないと思います😵
15歳くらいからの付き合いだったので残念ですが、結婚したり子どもいたりってなるとお互い価値観も変わりますよね…。
的確にアドバイスいただけて、LINE送れて良かったです!
ありがとうございました😊
K( ・8・ )
振り回されてしまいましたね~。
お疲れさまでした
( ๑´•ω•)۶”(ノω・。`)ヨシヨシ
ほんと色んな人がいますねぇ。
では、お身体大事にしてお過ごしくださいね。