
コメント

ななMAMA
歩行器にのせてみては、どうですか!?

キティコ
うちもしませんよ!
というか関節が柔らかいらしく、お座りのまま移動してます。
でも自分で座ることも横になることもできないので、私が座らせてあげて1日中座りっぱなしです꒰。・ω・`;꒱
思うように動けないとぐずりますよね💦
それプラス後追いもあってよく泣いてます(>_<)
-
やすみん
お座りのままでも移動できるなんてかわいいじゃないですか(ノ´∀`*)
うちの子はお座りさせたらお座りしたまま…ぐるぐる回るくらいです。
でも共感してもらえて嬉しいです。。。泣かれると疲れてしまって(。>д<)母としてダメダメです。- 8月23日
-
キティコ
うちもお座りでグルグル回ってたんです!
つい1ヶ月位前まで!
その時が1番困った気がします💦
動きたいのに動けない、後追いしたいのにできない…ってので今より泣いてました(>_<)
でも気付いたら少しずつ移動してて、今じゃ部屋中動いてます笑
うちは10ヶ月健診で、平均の成長スピードよりも3ヶ月くらい遅れるだろうと言われました💦
きっと歩くのも1歳半〜2歳ごろ、と。
また来月診せに行きますが、そう言われて安心した反面周りの子がどんどん立っちして歩くのを見てると焦ってきて。。
他の子を「気にしない」って中々難しいですよね(>_<)
でもお話できてこちらこそ嬉しいです✨
同じような方に出会わないので。。
ほんと泣かれると疲れますよね、私もしょっちゅうイライラしては泣いてますヽ(;▽;)ノ- 8月23日
-
やすみん
お座りグルグルしてたんですか!?わぁー、初めて出会いましたー( TДT)友達に話してもうちはそんなことしなかったよと言われ落ち込むの繰り返しでした。もう少ししたら、少しはぐずりも減るのかなーと期待してがんばります。
そして10ヶ月検診で経過観察になったんですか?
うちの子は案の定経過観察になり10月にみせにいきます。
ほんと他の子を気にしないのって無理です(^^;自分の子は早くはないだろうけど、標準のペースで成長していくと思ってました(笑)💦
ほんとにお話できてよかったです。ありがとうございます❗- 8月23日
-
キティコ
グッドアンサーありがとうございます✨
お座りできたのも9ヶ月頃で、気付いたら回り始めてて!それが普通だと思ってたら違うんですよね!児童館行って周りのママさんにしなかったと言われてビックリしましたヽ(;▽;)ノ
あともう少しでグズリは減ると思いますよ♪
ハイハイの方が全身運動で良い!ってよく聞きますがお座り移動にも良いところあって!ハイハイだと両手塞がってるけど、我が子は両手におもちゃ持ったまま移動します(^ ^)
それにお座りだと高さがあるので、ローテーブルやソファの下などには潜り込みません笑
やすみんさんのお子さんも経過観察になったんですね💦
うちも1歳で診せにいくんですが、運動の発達以外にも体重が曲線ギリなのでそれらを言われるんだろ〜って感じです(>_<)
そうなんです!平均で成長すると思いますよね꒰。・ω・`;꒱
遅くとも2歳までには歩く…って言われましたが、同月齢で歩いてる子を見ると1歳も差が出るのかーと凹みます💦
でも負担がかかるからハイハイや立っちの練習はさせないでいいと言われたので、気長に待つしかないか…って感じです💦
心配は尽きませんが、なるべく良いところを見つけるようにしてます✨
早く動けるようになって欲しいですね♡
お話できて、スッキリしました(^ ^)- 8月23日

ななMAMA
覚えてきますよ!!始めは、うちのこも、戸惑ってこがなかったですが、すぐに自分で動いていました!
高いから、失敗したくないなどあれば、中古でも綺麗なのありますよー!!
うちのこは、歩行器のおかげで、ズリバイハイハイは、ほとんどせずつかまり立ちでしたよ!!
-
やすみん
そうなんですかっ!!
9ヶ月でやっと寝返りしたものの、なかなか動いてくれないし検診では経過観察になるしでどうしたらいいものかと思っていました。週末に歩行器見てこようと思います。ありがとうございます。- 8月23日

daichan
一緒にハイハイしてみたり、たくさん話しかけたり、してますかぁ?人それぞれの成長の早さだからわかんないですが、なるべくお手本など見せるといいかもですね。歩行器も、良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
-
やすみん
ハイハイも見せたり話しかけたりしています。足りないのでしょうか。児童館に行けば他の子のハイハイやたっちをジーっと見つめてはいるのですが、なかなか行動に移してくれず。。。
ゆっくりペースで見守ります。- 8月23日
-
daichan
あー、ゆっくり成長してあるんですね👍首をながーくして、見守るのもいいかもですね👍ガンバレー!
- 8月23日
-
やすみん
ありがとうございます‼
がんばります(ノ´∀`*)- 8月23日
やすみん
トイザらスで試しに歩行器に乗せてみたのですが、足で漕ごうとしなくて検討中でした。
歩行器は使っているとコツを覚えてくるのでしょうか?