※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そよかか
家族・旦那

男の人って、お風呂に入れるだったら「お風呂入れたのに何で育児に協力…

男の人って、お風呂に入れるだったら「お風呂入れたのに何で育児に協力してないって言われなきゃならないんだ」って思うんだやっぱり(笑)

お風呂入れるだけなら誰でも出来ますもんね🤭
そのあとに、子供の保湿したりオムツにパジャマ着せて髪の毛乾かすまでがお風呂ですよねぇ…

うちは割とそこまでやってくれるからまだいいけど、それもやらずにそう言われたらイライラするな…笑

それでも「仕事帰ってきてから子供二人お風呂いれる旦那さん、おる!?😂」って冗談で言うんだけど、ワーママなら当たり前なんだし冗談でいうことじゃないよーだ(笑)

コメント

はれ

仕事帰ってきて
家事させるなら
言われても仕方ないけど
育児は2人で
協力できる範囲は
しないと
いけないとおもいます🥺🙌

  • そよかか

    そよかか

    コメントありがとうございます🥺
    うちはわりと自発的にやるので、やってるからこそ冗談でいうんですけど、それが毎回言ってくるのでなんか「ああ、そうだね」みたいになっちゃいます(笑)
    協力してやっていきたいと思います🙇‍♀️✨

    • 3月18日
ゆゆママ

うちの夫、一緒にお風呂に入るだけでこどものこと洗ったりしないですよ!笑。
ちょっと前までこどもが洗うって言ったら、ママーと呼ばれます🤣
最近、上の子はほぼ全部自分で洗うんですが、下の子も自分で洗わせてるみたいです笑。もちろんうまくできてなければ手助けはしてくれてるようですが。

  • そよかか

    そよかか

    コメントありがとうございます🥺
    それいいのか悪いのか分からないですね😂笑💦
    うちは私よりもお風呂しっかりいれてくれるので、1番感謝してる部分ではあるものの、自発的にやってることに「すごいでしょ!?ありがたいでしょ!?」みたいなドヤ顔されるとなんだかなぁとなります😂

    • 3月18日
へも

うちは仕事も共働きで同じ会社で正社員なので、たとえ私が育休中でも全てにおいて平等に分担しますよ😇笑 

いまはなんなら旦那の方がよくやってくれてるかも🤔妊娠してからは息子を一人でお風呂に入れたの数えるくらいです💦

むしろこの時代、奥さんも旦那さんも育児も家事も全て平等に分担してる家庭も少なくないと思います…🤔私なら「そんな当たり前のこと自慢げに言うな!何時代?」って言っちゃいそうです😂💦

  • そよかか

    そよかか

    コメントありがとうございます🥺
    私も4月復職で、上の子が自閉症グレーで年子だけど実質双子育児状態なので余裕もなく…育休中だけど夫ができることは自分でやってくれるならやってもらってる事もたくさんあって…でもそれは「自分」の事であって「子供のこと」はお風呂を自発的にやってくれてるので、感謝しつつも本当おっしゃる通り「えー…冗談と分かりつつも自慢げに言うなよ…」とモヤモヤしてました😂💦

    • 3月18日