※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

双子妊娠中でコロナ感染不安。接客業で長時間マスク着用。休業している方への対応方法を知りたい。

双子妊娠中です。
仕事は接客業、通勤は電車で1時間ほどです。
もちろんマスクをして感染対策しながらの仕事ですが、感染したらと思うと不安です。
マスクを外すような接客、お客様との長時間の会話をするような業務は免除してもらってます。
在宅や事務仕事ができる内容ではありません。
スタッフもギリギリでコロナが不安だなんて言えません・・・・

コロナが不安で休業してる方などいらっしゃいますか?
どのように職場に伝えたのでしょうか?

コメント

😀

私も都内勤務で飲食店で働いてます。立ち仕事なので切迫はもちろんコロナも気になるので自ら休職にして欲しいと頼みました。私の場合は何かあったら困るので休職にして欲しいと伝えました。

はじめてのママリ🔰

私もサービス業で
県内外の不特定多数の方と関わります。
不安と闘いながら仕事し続けています。

国から指針みたいなのは出ていますが
やはりその制度も使いづらいです。
同じ会社の他の妊婦さんも使ってないですし…

あとは有給消化するしか…

⭐️悠⭐️

私は医療従事者で、昨年の緊急事態宣言頃に1ヶ月半ほど休職しました。
そのときは、コロナが胎児への影響がよくわかっていない時期で不安が強かったので、母子健康カードを主治医に書いてもらってお休みさせていただきました。
私が休職するか悩んでいたときに、同僚から仕事は他の人でも代われるけど、母親はあなたしかいないんだから!子どもに万が一があったら、後悔しても後悔しきれないよ‼︎と言われ背中を押していただき、休職の運びとなりました。
職場の上司や同僚の理解があり、今でも感謝しかないです。