
コメント

もふもふ
義両親と自分は縁を切る ですかね!

mamari.
自分が書いたかと思うくらい同じでびっくりしました😳
旦那に理解を求めて何度も何度も喧嘩して少しずつ落ち着いてきました…。
私も動悸するので会う頻度もかなり減らしてもらいました😭
理解してもらうのに10ヶ月かかりました😢
辛いですよね😢
-
ふるーちぇ
同じですか!嫌ですよね、考えないようにするんですけど、どんどん嫌な気持ちと動悸が治らなくて、、、
長期戦になるんですかね💦- 3月17日
-
mamari.
旦那さんが理解してくれないならかなり長期戦になると思います😢
私も会わないといけない前日は動悸して眠れなくなってました😢
それもそのまま伝えました!
同じようにここで質問させてもらった事があるんですけど、離婚や縁を切るのはまだガルガル気もあるだろうし早いと思うと言われました🥺
実際今離婚しなくてよかった、縁切らなくてももうちょっと愛想振りまくくらいなら出来るかもと思えるようになりました😊
まずはママの体調を一番に考えてもらってください😣✨- 3月17日
-
ふるーちぇ
そうですよね、旦那はひとりっ子というのもあり親を大切にしたい気持ちが強く、、、長期戦になりますね😢
ガルガル期ってまだあるものなんですね!ありがとうございます、体調を良くすることを1番に考えて話をもう一度してみます💦- 3月17日

たろきち
あり得ないと思う出来事ありました。
別に悪い人たちじゃないし可愛がってはくれてますがなんかいちいち気に触るので正月と毎年やってるGWのバーベキューと法事くらいしか会わないです笑
夫にはしばらくしてから「パパの家族、頭おかしいって思ったわ」って言っておきました笑
-
ふるーちぇ
そのくらいしか会わないですよね!😢私も言ってやりたいです(笑)頻繁には勘弁です、、、
- 3月17日
-
たろきち
正月は仕方ないにしてもバーベキューにいい思い出ないので本当は毎回行きたくないです笑
義姉夫婦はアメリカに住み、義兄夫婦は同じ市内ですがどちらの家庭もお金に困らない生活してるのでカツカツなのに私が専業主婦おかしいと思われてるみたいです🤣- 3月17日
-
ふるーちぇ
そうなんですね、毎年来るの苦痛になってしまいますね💦
そういう固定概念を押し付けてくるの本当やめてほしいですね!💦- 3月17日

23ママ
今は再婚しましたが、前の旦那のときは理由の1つに義母が無理ってのはありました!
-
ふるーちぇ
そうなんですね!やはりそのくらい割合は大きいものなんですね😢
- 3月17日
-
23ママ
割合的にはおおきいです!
- 3月17日
ふるーちぇ
やっぱり縁切るのがいいんですかね!子供を考えたら仲良くしないといけないのかなとか思っちゃって💦
もふもふ
子供のためなら、その理由で両親が喧嘩してる方が精神衛生上良くないと思うので、しないためにはを考えたら、選択肢は、そうなるかなあと思います!
ふるーちぇ
そうですよね、親の喧嘩ほど嫌な物ないですよね💦
視野に入れてみます😢