
コメント

あーか
幼稚園以降挽回は出来そうにないですか??

りんご
それ以上の収入があれば大丈夫かと☺️

ガオガオ
大学は奨学金で通わせて親が返すとかでもいいのかと思います☺️
予備校費用まで出せないのは厳しいかもしれませんが、難関大学を受験できるだけの学力を養う事も大切だと思うので🙌
ただ小学校以降も教育に力を入れ続けないと幼稚園だけでは無駄になってしまうかもしれませんよね😭💦
あーか
幼稚園以降挽回は出来そうにないですか??
りんご
それ以上の収入があれば大丈夫かと☺️
ガオガオ
大学は奨学金で通わせて親が返すとかでもいいのかと思います☺️
予備校費用まで出せないのは厳しいかもしれませんが、難関大学を受験できるだけの学力を養う事も大切だと思うので🙌
ただ小学校以降も教育に力を入れ続けないと幼稚園だけでは無駄になってしまうかもしれませんよね😭💦
「お金・保険」に関する質問
みなさんは子育てが終わったあと(18~22歳?) 人生の楽しみや目的ってありますか? 私は下の子が22歳になる時は50歳です 何も無いし、子どもの世話になるのも嫌なので 60歳くらいでぽっくりいきたいです🤣
ふるさと納税について 5月から産休をとっていて 1〜8月下旬(産後8週)までの給与と夏ボーナス で200万以上になるので、今年ふるさと納税をするメリットがありますか? 育休中扶養には入りません。 住宅ローン控除もありま…
相談というより、吐き出しに近いです。 育休中でしたが、この度夫の海外転勤に伴い退職し専業主婦になることになりました。 当方現在33歳年収600万、同い年の夫は700万ほどあります。 なので、自分が専業になってもやっ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いずれかのタイミングで義両親と一緒に住むのですが、早ければ早いほどお金は貯まります。
同居する自信がないので逃げてる感じです。
数ヶ月住みましたが、育児の考えが合わず、仕事の異動があったので運良く逃げてる感じです。
挽回する方法って他にありますか??😥
あーか
収入を増やす、支出を減らすしかないかなと思います💦