※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞chi_fu∞
妊娠・出産

初マタでお腹が出ているのでサポーターを使っても大丈夫でしょうか?血行が悪くなることもあるので心配です。指導は受けていません。

今週妊娠6ヶ月になる初マタです୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

初マタにしてはかなりお腹が出ています💦
今日妊娠経験のある親戚のお姉ちゃんに、出過ぎんようにサポーターである程度抑えときなよ!と言われました。
最近は血行が悪くなるのでサポーター(腹帯など)をオススメしない病院が多いと聞きますが、付けても大丈夫でしょうか?

体重は結構増えてますが、指導が入った事はありません。

コメント

MAXとき

腹帯は昔子供を小さくして産めば安産だということから付けていたそうで、日本だけの風習みたいです
妊娠高血圧などの人には病院は勧めないそうですね
私はそれを聞いて、一人目の時つけたことはなかったです
腰痛も出ず問題もなかったですよ〜

ひなぴな

わたしも安定期過ぎたあたりからお腹出始めて、いろんな人にお腹結構大きいねって言われました。腹帯しないと下がってしまったり大きくなる分妊娠線ができやすくなるって聞いたので腹帯つけてました。あとは単純にお腹でる分ものにぶつかりやすかったので保護の為。
自分の妊娠期間が冬だったこともありますが、腹巻の代わりって感じでしたw

minomushi

お腹出てきてから、歩いているとかなりしんどかったんですが、妊娠サポーターつけてからはサクサク歩けるようになりました😂私には合ってたみたいです!

血行悪くなると私も聞いたので、外出するときだけつけて普段は何もしてません!

ころんころんころん

私は腹帯は苦しくなってしまって、着けてません。
お腹はかなり大きいですが、病院でも特に着けるように指導はされないです。
着けて楽なら、着けた方が良いと思いますが、ご自身がリラックス出来る方で、大丈夫ですよ。

腹巻きだけは、冷え防止にたまに使います!

りん

冬から春の妊婦だったので冷えないようにつけました。
暖かくなって外したら、家事とかするんだからお腹守りなさいと言われました(u_u)