※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期13〜15日目で妊娠検査薬が陽性。次は病院への連絡時期や検査薬の頻度、両親への報告タイミングが分からず悩んでいます。初期の心掛けやアドバイスをお願いします。

高温期13日目〜15日目くらいだと思います(排卵検査薬と基礎体温で排卵の日を調べていますが、不確かなので、13〜15と書きました)

さっき妊娠検査薬を試したらクッキリ陽性が出て、驚くというか、少しパニック状態にあります。
妊活はじめてから、陽性の線を一度も見たことがなかったので…。
これから何をしたらいいのか、ネットで調べたりしてますが、よくわかりません。

とりあえず、このまま妊娠が続くようなら病院に行くのだと思いますが、いつ頃電話したらいいのでしょうか?また、妊娠検査薬は、今後どんな頻度でやればいいのでしょうか?
また、両親にはいつ頃伝えるのがいいのでしょう、安定期きてからでしょうか?でも、ネットには、病院に行くとき家族の病気の経歴とか聞かれる、ともあり、遠くないうちに両親にも伝えたほうがいいのかなと、悩んでます。

すみません、とても動揺していて、分かりにくい文章になってしまいましたが、どなたか、ご存知の点だけでもお教えいただけましたら嬉しいです。その他何か、妊娠超初期に心掛けていたことなどあれば、お教えいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

コメント

koro

あまり早く行っても何も
見えず確認できないかなと思います😌
わたしは妊娠検査薬を
生理予定日から1週間後に試して
陽性が出てさらにその1週間後に
病院に行きました🏥

行く病院が予約がいるかどうかで
電話をするしないが決まるかなと思います💡

妊娠検査薬は一度しかしませんでした✊🏻

両親には近くに住んでいて
内緒にすることも出来なかったので
すぐに言いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    生理予定日の1週間後に検査薬、2週間後に病院に行かれたのですね🌸

    病院の予約の有無、考えてませんでした💦まだ、慌てず、色々調べる時間がありそうでよかったです☺️

    色々とても参考になりました!妊娠15週目とのこと、どうぞお体お大事になさってください✨✨
    私も妊娠継続できたらいいなと思ってます💕

    • 3月17日
もふもふ

元看護師です。参考になればいいのですが。
陽性が出たのであればとりあえず産婦人科などすぐに受診でいいと思います。検査薬で陽性が出ても子宮外妊娠などの可能性も捨てきれません。不確かな状態が1番不安になると思うので診断してもらうのが1番です。妊娠週数が早いとエコーで確認できずまた来週来てくださいと言われることもありますが、それも行ってみないとわからないので受診することをおすすめします😌
検査薬は一度陽性が出たのであれば何度もする必要はないのではないかと思います☺️
家族の病歴などは高血圧や糖尿病など該当者がいるかどうか初診の問診票などに記入することが多いですが、知っている範囲で大丈夫ですよ🙆家族に病歴がある場合本人もリスクが高くなる可能性があるから聞いているだけで、ご本人の身体状況は診察で判断できますので。
ご両親に伝えるのはまず最低限病院で妊娠していますねと言われてからにしましょう。旦那さんとも相談されて、義理のご両親にもいつ伝えるのかなど検討されてからでいいかと。安定期に入ってから伝える方もいれば、妊娠初期からつわりがつらくご両親のサポートや理解がほしい場合など伝える時期は人それぞれですね😌
参考までにわたしは現在2人目妊娠中ですが、妊娠10週で胎児心拍の確認や予定日が確定した時点で両親義理両親ともに伝えました☺️
とりあえず今出来そうなことはアルコールやタバコ、カフェインを避ける。葉酸を含む食品を少し意識して取る。過度な運動は避ける。感染症対策は徹底。などでしょうか🧐
陽性反応がでるとドキドキしますよね。妊娠しているといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    子宮外妊娠…あまり考えられてませんでしたが、たしかに、異常妊娠だったらと思うと怖いですね😭💦
    時間が取れたら一度行ってみて、また来るよう言われたら、そうしてみます!

    不安になって検査薬何度もやりそうになりましたが笑、その必要はないようで安心しました☺️

    家族の病歴も、知っている範囲で良いのですね。これまでに家族がかかった大きな病気は知っているので、大丈夫そうです!

    両親に伝える時期も、お教えいただきありがとうございます。安定期に入ってからがいいかなと思いつつ、もしつわりがひどかったら、伝えざるを得ないかもしれないですね💦実両親と、二世帯住宅に住んでますので☺️

    お二人目の妊娠、大変おめでとうございます!どうぞお体お大事になさってください✨✨

    毎晩の発泡酒が楽しみでしたが、これからはノンアルコールに切り替えようと思います!嬉しい悲鳴?ですね😭
    感染症も気をつけます!

    色々と大変ありがとうございます🙇‍♀️もふもふさんも、コロナなどにどうか気をつけてお過ごしください💕

    • 3月17日
𓆉𓆉𓆉𓆉𖡻𓍯

早く病院に行っても胆嚢や心拍の確認が出来ないので最終月経から8週目までに行く事をお勧めします。子宮外妊娠の発見が遅れる為8週より後に行くのは辞めた方が良いです😀あと妊娠検査薬はもうしなくていいと思います!両親に報告ですがこれから悪阻が始まったり思うように動けない事があるので早めに言ってサポートして貰うのがいいかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    なるほど、8週目を過ぎると、子宮外妊娠の場合の治療に支障が出るのですかね💦
    時期を逃さないよう、きちんと病院にかかりたいと思います☺️ありがとうございます!

    心配性なので検査薬を何度もやりたくなってましたが、毎日やっても意味ないですよね😅💦きちんと病院でみてもらうのが一番ですね!

    やっぱり、悪阻ってかなりキツイのですね😢フルタイムで働いてるので不安もあります、とくに実両親には、悪阻が出たら伝えようと思います!ありがとうございます。

    妊娠3ヶ月とのこと、どうぞお体お大事になさってください☺️✨✨

    • 3月17日
小麦

はじめまして。今10週目の初マタ妊婦です。
陽性おめでとうございます!
わたしは生理予定日に陽性が出て、
近くの産婦人科に電話をして相談しました。

検査結果が早くて結局行っても意味がないことはわかっていましたが、
みなさん言っているように子宮外妊娠の可能性もあるので
早めに病院に行きたかったです。

初診の金額や、いつ頃行ったほうがいいなどは
病院によってかなり方針が変わるので電話で聞くことをオススメします!
うちの近くは初診で妊娠が発覚すると自費なので1万円でしたが、
3000円のところなどもあるようです。
(3000円だったらいいかなぁなんて思いますよね!)

ちなみにわたしは生理予定日から一週間後に行きました。
金額はかかりましたが薬の相談もできたりして、安心できたことは大きかったです。
なのでご自身にとって一番いい選択をされてくださいね☺️
安心できるってとても大事だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのご妊娠、大変おめでとうございます!☺️💕

    生理予定日にお電話されたんですね。産婦人科に直接問い合わせてみるのは、確実で良さそうですね!たしかに、病院によって方針違いそうですものね…お値段も…!

    生理予定日から1週間後に行かれたのですね☺️先輩の体験談をうかがえて、とてもありがたいです。
    このあと早速、とりあえず産婦人科に電話してみようと思います!

    どうぞお体お大事になさってください✨✨

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

陽性反応おめでとうございます✨
私は、高温期が18日くらい続いてるかな?くらいに、生理予定日2日前でしたが、検査薬を試した所、直ぐにくっきり反応が出ました⭐️嬉しい気持ちと、正直、生理周期も乱れている時期だったので、少し慌てた事を思い出しました。先ずは病院を調べ、初診の受け方を調べました。私もフルタイムで働いているので、検査薬確認後の2日後の休みの日に病院へ行きました。その時は5w5dで、妊娠の確定と、エコー写真(黒いお豆のような😊)を頂きました。
両親への報告は、近くに住んでる事もあり、まず実母にはすぐ会う機会があったので、その時に直接伝えました。父には、その少し後に、母から伝えた気がします。母には、まだ心拍の確認前だから、どうなるかは分からないけど、とりあえずで報告しました。ご両親への報告は、コメ主様とご両親との距離感にもよるかと思います。
私は、病院で妊娠の確定を頂いてから、数日後にはひどい悪阻が始まりました。その為、胎嚢確認後、早いなとは思いましたが、上司1人だけには妊娠の報告をしました。その時もまだ心配確認前でしたが、通常であれば休めないような繁忙期前だったので、今後、何より赤ちゃんの事を第一に考えていきたいと素直に伝えました。その後も、仕事は出来る限り頑張りましたが、通勤も長い運転を要するため、現在は少しの間お休みを頂いてます。
妊娠超初期は、何より安静に、無理をしない事、身体を冷やさない事が大切なのかなと思います。考えると、妊娠期間は1年もありません。後悔のないように、お互い頑張っていきましょう☺️✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦途中誤字が有ります🙏
    心配確認前⇨心拍確認前
    失礼しました😅

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返事ありがとうございます!
    そしてご妊娠大変おめでとうございます☺️✨
    初診の段階で胎嚢が見えたんですね💕
    ご両親には、早めに伝えられたんですね。わたしも、それが良いような気がしてきました。安定期まで心配かけるのが悪いなという気持ちもありますが、実両親とも義両親とも関係はすごく良いので、喜んでくれるだろうな、とも思っています☺️

    つわり、そんな早い時期から始まったのですね!💦そうなると、安定期前でも、職場にも連絡が必要になりますよね💦
    赤ちゃん第一、素晴らしいですね☺️✨✨私も見習いたいです!

    優しいお言葉、すごくありがたいです!
    どうぞお体お大事に、元気な赤ちゃんを産んでください💕

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

生理予定日の2日後くらいに
行ったら陽性反応出てるのに
胎嚢が確認できず、
子宮外妊娠かも??
化学流産かも??と
不安な毎日をすごしました😭

生理予定日の1週間後に行くと
胎嚢が確認できました💗
あまり早く行くと見えない可能性があるので、
生理予定日1週間後くらいに
行くのがいいな〜と実感しました💗💗

無事に胎嚢確認できるといいですね☺️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返事ありがとうございます☺️
    早めに行くと、そういう可能性もあるんですね😰たしかに、かえって不安になっちゃうかもしれませんね。。
    1週間後目安に行ってみたいです🤗

    あたたかいおことばありがとうございます!
    どうぞお体お大事に、元気な赤ちゃんを産んでください☺️✨✨

    • 3月18日
にゃんこ

おめでとうございますˊᵕˋ

わたしの場合は、病院で排卵確認(タイミングとってました)判定日に陽性が出たので1週間後(排卵日から4週間後)に病院いきました!
妊娠6週目ですね。

両親には病院で胎嚢、心拍確認できた日に伝えました。(初診の6週目で確認できました)
遠方に住んでいて、ちょうど帰省しようかなーって思ってた時期だったので心拍確認もできましたし、コロナもありましたので相談ついでに報告という形です。

現在19週目ですが親戚にはまだ伝えてません(祖父母のみ親と同じタイミングで伝えているので、おじおばあたりは知ってそうですが……)
義父母には両親に伝えた翌日に主人から伝えてもらいました。(わたしの親から義父母に連絡する用事があったため、急かされました笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます!
    妊娠6週目ですか、その頃だと、心拍確認までできる可能性があるんですね!☺️

    ご両親にも心拍確認のタイミングで伝えられたのですね😆とても参考になります、ありがとうございます!

    どうぞお体お大事になさってください💕

    • 3月18日