
お料理のことで相談です。料理は少しずつ頑張ってきたのでレパートリー…
お料理のことで相談です。
料理は少しずつ頑張ってきたのでレパートリーは増えてきたのですが、食費が夫婦2人と3歳の娘で、1ヶ月7万円くらいかかってます。
家計的にはなんとかなってるんですが、うちの献立って贅沢なのかな、、
抑えたほうがいいのかな、、と悩んでます。
みなさん、一人当たり何グラムくらい肉、魚を摂っていますか?
うちは一人当たり一食80〜120gです。
この日のメニューはたまたま近所の方にナス、ピーマンをたくさんいただいたので、ナスピーマンが多いですが、
ししゃも3尾、豚肉シシトウとナスの和風チーズのせ、揚げピーマンと揚げナスの長芋のせ、さつま揚げ、もやしのみそ汁
です。
- 二児の母(7歳, 12歳)
コメント

n&sMAM
7万は高いですね´д` ;
外食込みですか❓
うちは、外食いれずに4万いかないくらいです(・ω・)ノ
でも魚は一人一尾だし肉も、もっと食べてると思います!

あこ
7万円かけれるなんて羨ましいです!
我が家は3万円です。無駄遣いは気を付けてますが、節約節約!とは思ってないです。
我が家はお肉だとみんなで400グラム使いますよ。
今日のメニューだとそぼろ丼に挽き肉300グラムと冷しゃぶサラダに豚バラ150グラムです。
昨日はトンカツ3枚(主人が2枚食べるので😓)です。
毎日お肉食べたいみたいなこで、メインが魚だと豚汁にしたり、角煮を作ったりしてます。
-
二児の母
ありがとうございます!
3万円でやりくりできるのが、すごいです😮
子どものお菓子代も高いのかなー
ずぼらだけど、やりくり上手になりたいー- 8月23日
-
あこ
お弁当なしなのと、お菓子とジュースはあんまり好きじゃないのでほとんど買わないです。
紅茶が好きなのでティーパック買うくらいです。
食材も国産ですし、牛肉も買います。
いつも主人にはほんとに3万円で?すごいなー。と言われます\(^^)/
コープは高いイメージがありますね。
私がいつも行ってるスーパーの特売日のグラムあたりは、モモ肉78円、合い挽き98円、豚こま98円、豚バラ138円、牛肩ロース切り落とし448円、とかです。- 8月23日
-
二児の母
ありがとうございます!
やはり、コープは高めなんですね。
子どもと夫がジュースが好きで、、かなり買っています😅
お菓子は私と娘が、、、
ちょっと見直してみます!- 8月23日

退会ユーザー
お魚を積極的に食卓に出すと食費上がりますよね(´Д` )
個人的にですが、魚が特別安い地域でなければ魚が食費を占める割合が多いと感じています(>_<)
我が家は月5万くらいですが、よくメカジキの切り身やサバなど安いものを多めにしてます笑
-
二児の母
ありがとうございます!
確かに私が魚が大好きで、魚代がかかっているかもしれません。
ちょっと工夫してみます!- 8月23日
二児の母
ありがとうございます!
外食はしないので、含まれていません😅
国産肉しか買わないのも、、関係あるのかしら、、
n&sMAM
うちも基本、国産肉ですよ‼️
買い物は、1週間分まとめてですか?
二児の母
肉、魚はすべて冷凍でコープで宅配。週一です。
野菜やその他は週1か2で、決まったスーパーで買っています。
n&sMAM
わぁ‼️うちもco-opですよ笑
うちは、肉・魚など冷凍できるものを2週間分まとめ買いしてストックしてます(・ω・)ノ
毎週、予算決めて買うようにするといいかもですね‼️うちは、外食に週一で行くので、外食代が高いですが笑
二児の母
ありがとうございます!
もともと生で買った
ものを自分で冷凍しているのですか?
n&sMAM
冷凍の肉をだいたい買います(・ω・)ノ
豚バラとかデカイ袋の買ったり、生の肉はなるべく早めに使います!使いきれない分は冷凍してます!
二児の母
ありがとうございます!
予算をもう少し厳しめに設定してみます😊