
妊娠中のつわりや辛さ、育児との両立に悩んでいます。乗り越える方法を教えてください。
現在6週、心拍確認済みです!
妊娠したこと、子どもが増えることはとてもとても嬉しいのですが…
これからのつわり生活(前回毎日吐いてました)が2ヶ月ほど続いて、そこからはお腹が大きくなってマイナートラブルだらけ、やっと乗り越えたと思ったら出産で死ぬほどの痛みをまた味わうと思うと憂鬱で仕方ないです😂
既に一日中気持ち悪くて、ミルクあげたりする最低限のお世話と、ちょっと遊ぶだけで精一杯で…散歩すら行けていません💦
こんなに辛い思いするのはなんで母親だけなのー!?
男は作ったらあとは待つだけでいいよね!!って思っちゃいます😅笑
育児しながらの妊婦生活、どうやって乗り越えましたか😢?
- suu(3歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

あん♡そう♡よう
家でいるとずっと吐いて体力も無くなるので私は気がハルからか、気晴らしになるからかわからないですが、外に出るのが1番マシになりました😣
あと誰かと喋ったり😣
時間が合えばずっと母親と喋ってました💦

ぽん
初期のつわり酷い時期はベビーフードは買い込んでとりあえず食事とお風呂など最低限しかしてませんでした💦
1日中布団の中という事もあったり😅
後期悪阻もありきつかったですが、2人で過ごせるのも僅かだなと思い、休みの日は旦那も一緒に外になるべく出てあげるようにしてました😇
旦那さんの力を合わせ乗り切ってください🥰
-
suu
遅くなってすみません!
とりあえず最低限のお世話しかできない日もありますよね😢もう少しで落ち着くと信じて、旦那にも頼りつつ頑張ろうと思います🥺✨- 4月8日

はるちゃん
入院レベルの悪阻だったので、娘にはひたすらテレビで、合間に吐きに行き、娘のご飯も適当という、悲しい妊娠初期でした🤣
お腹が大きくなってからも容赦なく娘と公園遊び、時には抱えて走って、産まれちゃうよ!と何度も思いましたが終わってみれば予定日6日超過😅
出産も「もうこれ無理かも…」と思う痛みでしたが、コロナで付き添い・面会禁止の中1人で出産、なんだかレベルアップした気がします笑
2人目が6ヶ月になって、そんな時もお懐かしいくらい毎日慌ただしいですよ😅産まれてからの方が何倍も大変なので、妊娠中のトラブルや陣痛の痛みは可愛く思えます笑
-
suu
入院レベルは辛かったですね😭
1人目の時よりはまだマシなので、できる範囲で頑張りつつ無理はしないようにします💦
私も付き添い面会禁止で心が折れそうでしたがなんとかなったので、2人目も頑張ります😭😭
2人目産まれるとあっという間だし大変ですよね💦年子なので不安でいっぱいですが、上の子とたくさん遊んであげられるのも今だけなので、体調良くなったらたくさん遊んであげようと思います🥰- 4月8日
-
suu
お返事遅くなってすみませんでした💦
- 4月8日
suu
遅くなってすみません!たしかに、出かけてる方が気が紛れるってこともありますよね🥺
調子良い日は外に出たりしてなんとか乗り切ろうと思います!