
赤ちゃんのミルク量と母乳の関係や、ウンチの出方について不安があります。どれくらいのミルクをあげればいいか、ウンチが出ないのは問題か心配です。
いつもお世話になってます‼︎
また分からないことが出てきたので質問させてください😣
生後15日の赤ちゃんに最初におっぱいを吸わせて足りない分をミルクで補っています
でも母乳がどのくらい出てるのか分からないのでミルクをどれだけあげたら良いのかわかりません💦
今はミルクを80㏄作っているのですがおっぱいを吸わせている途中にウトウトしてしまう事が多くその都度ミルクを飲む量が変わります😣大体平均して50〜60飲むんですが多いときは80飲みきることもあります🍼
赤ちゃんそれぞれ個人差があるとは思いますが初めての育児の為何を基準にしていいかもよく分からず困っています😢
また昨日の夜中から丸一日以上ウンチも出ていないんですが、ミルクが足りないとか何か関係あるのでしょうか?😰
- ♡マカロン♡(8歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクの量分からないですよね💦
私は二週間健診で聞いて、足してました(><)
母乳の量を調べるには搾乳するのが一番だと思いますが、赤ちゃんが吸っている時ほど出ないので正確には分からないかと思います(TT)
体重が一日30g増えてればいい、と言われたので体重測れる環境でしたらそれを基準にしてみるといいかもしれません!
うんちが出ない理由は様々で、もちろん足りてないのもあるかもしれないですがうんちを出す力が弱いから⋯と言うのもあります!
取り合えず、「の」の字マッサージ等をしてみても3日間出なければ綿棒浣腸をしてみると良いかと思います!

niiiamama❤︎
うんちが出ていないのは
体質かもしれないし粉ミルクが
合ってないのかもしれないですね😭
1日出なかったら綿棒浣腸して
出してあげたほうがいいですよ😌💓
-
♡マカロン♡
コメントありがとうございます♡
やっぱりウンチに関しては体質も粉ミルクも様々な原因が考えられますよね😣💦
綿棒浣腸試してみようと思います!- 8月23日

emr.
私は夜だけミルクだったので、1日だけミルクあげないで母乳だけで過ごしてみました!
もちろん夜はぐずりますが、ありえないぎゃん泣きじゃなかったのでそっから完母切り替えました!
1ヶ月検診で1.2キロ増えてて問題なかったですよ\( •̀ω•́ )/
1ヶ月検診で体重の増えが悪かったらミルク足してと言われるので、一度ミルクない日を作ってみるのもいいと思います( ¨̮ )
どのくらいの量かきになるなら、
おっぱい上げる前にお母さんの体重を測り、赤ちゃんだっこして体重計乗り
おっぱいあとも同じように体重測ってください!!
お母さんと赤ちゃん-お母さんの体重=赤ちゃんの体重です!
おっぱい前からおっぱい後で増えてる分が赤ちゃんが飲んだ母乳分です!
-
♡マカロン♡
コメントありがとうございます♡
お返事遅くなりましてすみません😣
なるほど🤔母乳だけじゃ足りないと思ってどうしてもいつもミルクを足しちゃうんですが思い切ってミルクない日を作ってみるのもいいですね❗️
体重の件に関してもありがとうございます♡☺️試してみます😊♡♡- 8月24日
♡マカロン♡
コメントありがとうございます♡
なるほど💦やっぱり搾乳しないと分からないですよね😣きっとそんなに母乳出てない気がしますが😰
今週2週間検診がちょうどあるので、そこでも聞いてみようかと思います!
ウンチに関してもあまりに出なければ綿棒浣腸試してみます!!