小児科のかかりつけ医に不満があり、予防接種だけ今の医院で受けたいが、他の症状では別の医院に行くか、かかりつけ医を変えるか悩んでいます。途中から医院を変えても大丈夫でしょうか。
みなさん、こんにちはッッ❗
かかりつけ医(小児科)について相談させてください。
今、かかりつけ医として行っている小児科がどうしても合わなくて…
機械的というか、処置などする時に子どもに声かけをしなかったりなど先生の対応やあまり親切ではない看護師さんや事務の方の対応など…で合わないなと思うことが多々あります。
今娘が9ヶ月でこれからまた予防接種がたくさんある中で途中からかかりつけ医を変えていいのか悩んでいます。
予防接種だけ今の小児科でして、他の症状(風邪など)では他の小児科にかかろうか…
それともかかりつけ医を変えてしまうか…
悩んでいます⤵💦
途中から変えても大丈夫ですかね…(>_<)?
- すーたんたん
コメント
☆🐵☆
大丈夫ですよ\(^^)/
うちも初めの病院があまりよくなかったから2回予防接種に通って3回目からは評判の良いところに変えました!
♡ぶぅまま♡
うちは総合病院にかかりつけで良い先生なのですが今年中に先生が変わるかもしれないと聞いて次の先生を見て合わなかったら病院変える予定です(°´˘`°)/
やっぱり合う所が良いですよね(°´˘`°)/
すーたんたん
コメントありがとうございます。
からやたさんも病院変えられてるんですね❗
このまま不信感まではいかないですか嫌だなと思って受診するよりもいっそのこと変えてしまってもいいですかね?😣
☆🐵☆
うちは初めに行った病院が一番近かったからあんまり評判良くないのは分かっていたんですが予防接種くらいならいいかなーという感じでそこに行ってみたんです😵💦が、やっぱり受付の人の対応が悪かったり 押さえつけられる時間が長かったりで予防接種だけどセカンドオピニオンみたいな感じ新しいところに行ってみよう!と思って違うところに行ってみて それからはもう新しいところに通ってます(笑)
私は変えてよかったと思ってます♥予防接種だけは別のところでも問題はないと思いますが、何かあったときに違う病院で初診で通うよりも健康な状態もみてもらってる方が安心かな?と\(^^)/✨
あとはうちはちょっとした持病?があったのですが前の病院では大丈夫と言われていて、今の病院で相談したら専門の大きな病院を紹介されたので やっぱり変えてよかったなーと思いました☆