※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつる
子育て・グッズ

2歳の息子の英語教室を考えており、無料体験を複数申し込んだが、実際の体験や意見を求めています。英会話は早いか、料金も考慮し悩んでいます。

【2歳の英語教室】
 
 2歳の息子に習い事をさせたく、英語教室を考えてます。
 家の近くにあってネットでおすすめとあった
 ・シェーン
 ・セイハ
 ・ヤマハ
 が候補で、とりあえず勢いで全て
 無料体験申し込んでみました。笑

 実際に通われている方や、無料体験のみいった方
 いらっしゃいましたらなんでも良いので
 ご意見お願いできないでしょうか。
 (雰囲気、料金、お子さんの様子など‥)

 そもそも2歳から英会話、早いですか??
 料金も安くないのでもう少し大きくなってから
 通わせようかも悩んでます。
 その辺も教えて頂けると嬉しいです。
 よろしくお願いします

コメント

Mee

半年くらい前に当時3歳だった息子がシェーンの無料体験に行ってきました。行く前は習わせるつもり満々だったんですが、授業の内容が全体的に単語を覚えさせるみたいな感じであまり意味が無いのかなぁと感じたので入会は見送りました。
何より息子が全然楽しんでいる感じではなかったので辞めました。
体験に行かれて息子さんの様子を見て決められてはいかがですか?
うちも習わせたい気持ちはいっぱいなんですが、本人のやる気がないので今は英語の習い事は検討中です😅

  • みつる

    みつる

    ありがとうございます。
    そんな感じなんですね。。
    親が習わせたくても子供がやる気ないと意味ないですよね、😅
    体験いって、息子の様子見て見送るか決めようと思います。

    • 3月17日
ママリ

1月からペッピーキッツクラブという英語教室に通ってます。
歌ったりゲームで覚えるような感じで
体験も行きすごく楽しそうなので通わせました!
Hello
How are you
I’m fine, thank you
など簡単なものは覚えてます😊

うちの子は体を動かしたり歌うのが好きなので英語の歌は覚えてきてますが単語は全然覚えてないですね😂
子供の集中力が無くなるからと親と離はれる完全保育型で私と離れるのが嫌で行きたくないと言われてます😂
最初は泣くけど結局楽しんでますが笑
保育園行ってたから離れるのも大丈夫だろうと思ったけどやはり無理で
今は辞めるか悩んでます😂

2歳でやるの自体は全然早くないと思います!
ただやるならうちの子みたいに離れるのが嫌な子もいるのでどのような体制でやるのか【親と離れるとか、親がみている中やるのか】、自分の子供に合ってる体制の教室にした方がいいと思います。
料金は教材費が全て無料で
一つだけレンタル機械があってそれを含み次4.5回で1万ちょっとだったと思います。

今の時代は筆記よりも発音やリスニングの時代だそうで
私たちの時代みたいに🥊を(グローブ)と言うと減点されるそうです😂
ネイティブに(グラーブ)が正解だそうです😆

  • みつる

    みつる

    詳しくご回答ありがとうございます😢
    なるほど‥うちも親と離れると大騒ぎになりそうで、、その点盲点でした!ありがとうございます😌教室選びの参考にさせていただきます。

    もう英語話せるんですね!すごいです✨うちの子にもそうなってほしいです‥笑
    ネイティブ発音は自分が全く出来ないので笑、やはり通わせてあげたいです😅

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

うちも3月からシェーン英会話に通っています!
英会話に限ったことではないですが先生によって全然違うのが悩みどころですよね🥺

英会話は絶対にネイティヴの先生のみと決めていたのでうちはシェーンで即決でした!

授業内容もほかのお友達と歌をうたったり一緒に色遊びやボール遊びブロック遊びをしながら英語を身近に感じていくといった感じでした!

授業はオールイングリッシュなので親は入れず(親の方が我が子に日本語で声かけしちゃうからだそうです)母子分離で心配でしたが、先生がすごくいいかたで息子も体験の時からなついていました!

まだ数回しか行ってないですが、緑色のものを私が緑と言ったら、んーん!グリーン!と教えてくれたり子供の吸収力にはびっくりしていたところです!

あとネイティヴの先生の発音を聞いてそのまま真似してるので発音がすごい綺麗です🥺

私はこの時期から習わせてよかったなー!って思っています!まだ数回だけしか行ってないんですけどね🤣

  • みつる

    みつる

    ありがとうございます。
    グリーン言えるんですね!😳早速成果出ててすごいです✨
    やっぱりせっかく通うならネイティブの先生がいいですよねー😢
    シェーンいいなあと思いつつ月謝高いな〜と悩んでます笑
    日本語講師のヤマハの倍するので😅
    でもはまさんの話聞いて、通わせたい気持ちが溢れてきました笑
    体験いってみて息子の様子見て決めようと思います!

    • 3月18日