
離乳食を始めて2ヶ月半経過し、口周りとほっぺに湿疹ができています。突然のアレルギー反応について心配です。
離乳食を初めてから2ヶ月半…。
ここ最近口周りとほっぺに湿疹ができています。
食べてる最中に口に入りきらなかったものがよく口周りについたままになってたりするのでそのせいかなぁと思ってたんですが、ほっぺにもできてるし、もしかしてアレルギーではないかと気になってます。
ただここ最近新しい食材は食べさせてないし、考えられるとしたら豆腐かなぁと思うんですが、今まで何回も食べていて湿疹もでたことはありませんでした。
今まで食べていてなにもなかったものに突然アレルギー反応がでることはありますか?
- エリリンモンロー(10歳)

がーこmama
アレルギーっ子のママです!
今までは平気だったのに、今回は...とかあります!!!
アレルギー検査して、数値が高い食べ物なのに食べれたり、逆に数値には出てないのに食べれなかったりなどもあるし、体調などで変化するみたいです(-ェ-)
でも怖いので私はアレルギー検査をおすすめします(´゚ω゚`)

退会ユーザー
アレルギー反応の出方ですが、
アレルギーであれば
飲み込んで1分以内にみるみる赤くなっていきます。
そうでなければ
季節的なもの、月齢的なもの
いろいろ考えてられる要素はありますので、
赤ちゃんがカイカイ気にしてるようであれば掻いたら広がるので
お医者さんに診てもらったほうがいいですよ(^^)
アレルギーテストはすぐできますので、心配でしたら一緒にテストしてもらってもいいかもしれませんね(●^o^●)

エリリンモンロー
ありがとうございます(*^-^*)
今回は…ってことあるんですねぇ(ノ_<。)
少し様子を見てアレルギー検査も考えてみます(._.)

エリリンモンロー
☆たいちゃんmamaさん☆
ありがとうございます(*^▽^*)
みるみる赤くなるというよりは少ししてからポツポツではじめるかんじです。
顔だけで他の部分にはでてないんですが…。
痒がる様子は今のところないので、少し様子を見て病院にいくようならその時にアレルギー検査もしてもらおうと思います(^^)

こぐま
指しゃぶりしますか?
うちの子は手についた、よだれや母乳や離乳食が、ほっぺたや目の周り触ってつくので肌が荒れやすいですよ。
口の周りが1番ひどいです。
濡れたガーゼで優しくこまめに拭いてあげること。乾いたガーゼで優しく水分を拭き取ってあげること。
ワセリンなどをつけて保護してあげます。
赤くなっていたり症状がひどい場合は病院からロコイド出されると思うのでそれを短期間塗ってまず直してあげることですね。
食べ物のアレルギーだったら体にも症状出るような気がするのですけどどうでしょうね…
次の検診でお医者さんに相談してみたほうがいいと思います!

エリリンモンロー
☆lalanさん☆
ありがとうございます(*^-^*)
指しゃぶりは眠りが浅くなった時によくします(ノ_<。)
授乳や離乳食の度にこまめに拭いてワセリンも塗ってるんですがなかなか良くならなくて…(ノ_<。)
ひどくなるようだったら病院にいって軟膏もらってきます。
その時に相談してアレルギー検査もしてもらえるようだったらお願いしてみます。
コメント