![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ババスリングの使い方についてアドバイスをお願いします。赤ちゃんが前に出てしまい、調整の紐を短くするときつくなります。袋に入れると埋もれる感じになりますが、これは正常でしょうか?
ババスリングを購入して使ってみたのですが
いまいちしっくりこず…
何度やっても赤ちゃんが前に出る感じになって
しまい、赤ちゃんも居心地が悪そうです💦
もっと調整の紐を短くしないといけないのか
でもそうすると入れる時かなりキツイし…😣
写真だけではわかりずらいと思うのですが
何かアドバイスお願いします🙏💦
ちなみに赤ちゃんを袋の中に入れると結構
埋もれる感じになるのですが、これまた
そういうものなのでしょうか?🤔💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![mihana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihana
私は足まですっぽり入れてました🙆
あとは首座るまでは頭は常に支えてました!
You Tubeの「パパが愛用ババスリング使い方」っていうのを参考にやってました👀
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
赤ちゃんの足を出す抱き方なら頭の位置逆ですよ!
肩紐と赤ちゃんの頭が同じ方向なら足は中に入れます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
次は足を中に入れてやってみます💡- 3月16日
はじめてのママリ🔰
早速YouTube見てみました👀
今寝てるので次起きたらこの方法でやってみようと思います💡