
コメント

さとぽよ。
わたしは、2週間後に予定帝王切開が決まっています。
4月から息子が幼稚園入園です😊
入園式は主人にお願いします。
それ以降は休園にしたので先日休園届を出しました。
主人が2交代制で難しいのもあり、実家の父にお世話になる予定です。
入院中も息子をお願いし、退院後も実家でと言う感じです。
普通分娩をしたことがないのでわからないですがわたしは、帝王切開で産後は頼らないと厳しかったので息子には悪いですが5月から本格的に幼稚園って感じにしました。

はじめてのママリ🔰
今、帝王切開で入院中です。入院期間は義実家で旦那と上の子を預かって貰っていますが、退院後は1人で見ます。
義母も退院後1週間泊まりに来ようとしていたみたいですが、そっちの方が気を遣って休むこともできないと思ったのでお断りしました💦
4月の入園まで上の子(4歳)とほぼ3人(旦那は朝早く夜遅い仕事なので)ですが、気を遣って結局動いてしまうなら1人の方がいいと思います😅
もしもの時のために、地域の支援はよく調べておいた方がいいと思います。私もどうしようもなかったら使おうとは思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです😱
気を使うくらいなら
一人で乗り切ろうと思ってます😔
地域支援調べとかないとですね🥺
お互い頑張りましょ🥲- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
私もすごい悩んだので、凄くわかります‼︎😅
しんどいとは思いますが、頑張りましょう!☺️- 3月21日
はじめてのママリ🔰
帝王切開は術後すごく痛いとききます😖
入院も1週間くらいありますよね🥲
うちも臨月の6月はコロナがこわいので休ませる予定です😓
7月も出産の関係で休ませるかもだし夏休みあけから本格的になってしまいそうです😱
ごめんよ息子ってかんじですが
仕方ないですよね🥺💦💦
さとぽよ。
1人目は半年は痛みました。
入院は、前日からなので10日間になります。
この前、幼稚園に休園届を出して、園長先生とゆっくり話せたので幼稚園行かない1ヶ月くらいは、休養とトイトレとお弁当の研究かなって感じです。
子供はすぐ慣れると思うので仕方ない期間と思っています。