
2人目出産時の上の子の保育園について不安があります。里帰りを考えていますが、遠方のため休ませる必要があり、再度通うのが心配です。旦那にお世話を頼むことも不安です。皆さんはどうされていますか。
2人目産む時に入院すると思いますがその間上の子の保育園などは休ませますか?産後退院しても子供の保育園の送り迎えやご飯などやってあげられるか不安で、里帰りも考えてます。
その場合実家が遠方なので連れて行くなら保育園休ませないといけません。でもまた行けるようになった時保育園行くの嫌になって泣いてしまうのかなとか😣
旦那にまるまる産まれる前から産まれてしばらくしての期間上の子のお世話をできるかどうかこちらが不安でたまりません。
みなさんはどうされてますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ラティ
3人目の時通ってましたが、そのまま行かせてました☺️里帰りもしなかったです。

はじめてのママリ🔰
2人目出産時から子どもの事、家の事全て旦那に任せてます!
来月3人目出産ですが、上の子が小学生で下の子が幼稚園なので今回も全て旦那に任せます😊

かな
11月に出産予定です!
上の子の時は里帰りしませんでしたが、今回はする予定です。
入院中と、(私は帝王切開で、保育園徒歩登園で抱っこして行っているため行ける自信がない)産後最低2週間くらいの計3週間くらい、旦那に送迎が可能か聞いたところ、それは難しいということだったので保育園は休ませて里帰りすることにしました😂
同じく遠方で、片道6時間かかるため途中で週数回登園するとかも厳しいです。
自治体に聞いたところ2ヶ月連続で休むと退園になるとのことだったので、退園にならないギリギリくらいで帰ってくるつもりです。
GWで数日連休の後もしばらく登園時泣いてたので、月単位で休んでしまったらどうなるのか心配ですが😂なるようにしかならないかなと思ってます!
はじめてのママリ🔰
入院中の送り迎えは旦那さんがされてましたか??
ラティ
旦那さんです😃
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね、、
旦那が朝早くでるので送るのが難しいと言われてしまってどうしたらいいかなと💦
ラティ
旦那さんの場合は職場と相談して
時間調整してもらってましたよ🙌
はじめてのママリ🔰
そうしてもらえると嬉しいですよね😢