![Na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱっぷんぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっぷんぷぅ
子育てなら与那原のほうがいいかなーと思います!個人の意見ですが。公園も多いですし☺️
私は中城住ですが、宜野湾より良く行きます。
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
絶対宜野湾ですね!
私の沖縄に住んでるのですが
住むなら宜野湾に住みたいです!!
どこに行くにも行きやすいですし、
近場になんでも揃ってるので😆
-
Na
コメントありがとうございます🙇♀️
絶対宜野湾ですか!なんでも揃ってるというのはやはり助かるし、安心です☺️- 3月16日
![のののん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のののん
勤務地が浦添市なら、絶対宜野湾市です!😊すぐ隣なので。
与那原から浦添市は遠いし渋滞します😱
-
Na
コメントありがとうございます🙇♀️
職場にはなるべく近い方がいいですよね💦沖縄の暮らしについて調べると必ず「渋滞」が出てくるんですけど、どんな感じなんでしょう?😭
毎朝通勤に1時間以上かかる…とか?- 3月16日
-
のののん
沖縄の主要道路は二本で、通勤退勤ラッシュはそこを通る方が多いのでかなり渋滞します😓
場所によりますが、、与那原から浦添だと一時間かかるかもしれません😓
宜野湾市も海はありますよ!
宜野湾市は西海岸、
与那原町は東海岸で雰囲気は違います。
きれいなサンセットがみたいなら西海岸です😁- 3月16日
-
Na
渋滞かなり大変そうですね😭わたしも働くようになったら通勤には時間かけたくないです💦
海にも違いがあるんですね!!宜野湾のトロピカルビーチに行ってみたいです😍
海や公園で遊ばせたいのですが、みなさん暑い時期は支援センターで遊ぶんでしょうか?- 3月16日
-
のののん
公園行くなら午前中か夕方です。昼間はこげます😂
沖縄にすんでる人は海で遊ぶことはあまりしないと思います!
暑いし、面倒くさいのかな、、?😅
私も滅多に行きません。。
子供を海で泳がせたことは一回しかないです😅- 3月16日
-
のののん
平日の日中は支援センター利用したりもしています。
本土出身のママさん達が多い印象です😁- 3月16日
-
Na
海では遊ばないんですね😵
わたしも子供も海が好きなので、沖縄のキレイな海なら毎日見せてやりたいと思ってました🌊笑
まあ暑いのと日焼けしたくないのとで、結果あまり行かなくなると思いますが😅
幼稚園か保育園に入るまでは支援センターで遊ぶようにします🙌- 3月16日
![レグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レグ
友達が与那原に住んでいますが、保育料が他市町村に比べて高いと言っていました💦
一万円〜二万五千くらい高いみたいですよ😭😭
-
Na
コメントありがとうございます🙏🙏
与那原1万円以上も高いんですね😱💦衝撃です💦
待機児童が多い?みたいな書き込みを見たので、その辺も心配です😭- 3月16日
![しぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぽりん
地元は別ですが結婚して与那原住みです❣️
与那原は隣の市町村と比べると保育園入りやすいと思います!支援センターによく行くのですが、激戦の1歳児クラスですが今年はほとんど受かってる印象です✨また与那原は小さいので保育園どこに受かっても近いです❣️保育料が高いと言うのは聞いたことないです😅
公園もいっぱいあるので子育てはしやすいかと🤔
ただ東浜は綺麗なアパート、住宅地が多いですが家賃高いですし湿気や潮風が気になるので東浜はおすすめしません💦
勤務地が浦添なら通勤は時間かかると思います💦ですが今南風原と西原を繋ぐ大きい道路を作っているのでもう少し?したら開通になるので渋滞は今より緩和されると思っています☺︎
気に入ったところが見つかるといいですね☺️
-
Na
コメントありがとうございます😭
与那原の保育園情報嬉しいです✨支援センターに行かれてるんですね😍
通勤に時間がかかるのは、ストレスになりますよね💦あと湿気なんかは行ってみないと大変さが分からないですよね💦除湿機とエアコンでなんとかなるんでしょうか…?😭- 3月18日
-
しぽりん
沖縄で車通勤片道1時間はざらにある事だと思いますが、なるべく早く着く方が良いですもんね😭子どもがいると尚更近くがいいですよね✨
湿気は与那原だから酷いとかはないですが東浜は潮風が気になる感じですね😂(台風の時などは沖縄全土潮風すごいです)潮風で車や室外機など錆びやすいと思います💦
梅雨の時期は除湿機とエアコンの除湿使って何とかやってます😅湿気も沖縄全土やばいです😭😭- 3月18日
-
Na
わたしは出来るだけ家の近くの保育園に入れて働いて、主人にはなるべく早く帰って来てお風呂入ったりとかして欲しいです💦
不動産屋さんが与那原の方は台風がすごいと言っていて、調べたら波が車を飲み込む勢いでかかってる画像が出てきて恐怖です😱年に数回の我慢ですよ〜と言われましたが💦- 3月18日
-
しぽりん
子どもができると何でも近いほうがいいですよね😭現に旦那の職場が近い所に住んでいて、私は那覇で正社員で働いていましたが転職し派遣で家から近い所に勤務していました!
近いことでだいぶ助かった部分は大きいです❣️
波が車を飲み込む所は沿岸線の所じゃないですかね?家の前が海の所です🤔ごく一部だと思います😅
台風時で言うとよく浸水する地域や道があるので可能であれば事前に調べていた方がいいかもしれません✨- 3月18日
-
Na
那覇に通勤されてたんですね!通勤については主人とよく相談してみます😭
家を決める時は浸水マップみたいなの確認します🙏台風の時はとにかく家に引きこもるつもりです🙌- 3月18日
![ひまわりさんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりさんさん
那覇市は考えていないんですか?
与那原と宜野湾はどちらも住んだ事無いんで分からないですが、那覇市も転勤して来た方は沢山いらっしゃいました☺️
通勤ラッシュの渋滞を考えると宜野湾かなと思います。
-
Na
コメントありがとうございます🙇♀️
那覇は考えてませんでした!那覇はすごく都会のイメージで、都会過ぎると私が車を運転する自信がなくて💦💦
那覇なら新都心の辺りを勧められました!
通勤は渋滞を考慮しないといけないですよね😭
渋滞でみなさん遅刻とかしないんですか?- 3月20日
Na
コメントありがとうございます😭
公園が多いのは嬉しいです!
宜野湾より与那原の方が田舎?だと思うのでゆっくり過ごせるかな〜と勝手に思っているのですが。渋滞は同じようにすごいのでしょうか?
ぱっぷんぷぅ
与那原だと西原方面や南風原方面は混んでいると思います!
宜野湾はすごく混みますし、普天間の米軍基地があるので、ヘリの音がうるさいです。中城まで聞こえるので夜もうるさいときあります。
ぱっぷんぷぅ
与那原は田舎ですが、昔よりお店も多くなってますよ!カインズや西松屋も良く利用してます!
Na
勤務地が浦添市なので、通勤は混むかもしれないですよね💦与那原に暮らしたらカインズの所に買い物に行きます😆
ヘリの音はそんな遠くまで聞こえるんですね😱
子供が車に乗るのを嫌がるので、渋滞や混雑はわたしが辛いです💦