
話しかけにくい人、話しかけやすい人の違いは何でしょうか?見た目や雰囲気も関係しているのでしょうか?
園でも支援センターでもどこでもなんですが、なかなか話しかけてもらう事がないです。
話しかけにくい人、話しかけやすい人はなにが違いますか?
いろんな人と話してるママさんさえ私には声かけてくれないです。私から挨拶とかしたりたまに声かけたりはしてますが他の人みたいに長く話そうとはしません。
見た目や雰囲気もあるんですか?
私は双子なんですけど、妹も今知り合いのママさんはみんな自分から声かけたそうです。
なにもせずと言ったらなんですけど、向こうから来てくれるって人が羨ましいです。
- はじめてのママリさん(1歳9ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんは人見知りタイプですか??
挨拶もだけど、こっちから月齢聞いたり
子供が近く寄ってきたら『かわいいね〜とか、どーぞ!』とか知らない子供でも相手する。
などは、割としています😊
わたしは本当は人見知りなんですが、
子供と相手したりすると、
『ありがとうございます〜、お子さん同じくらいの月齢ですかー!?』
とか声かけてもらえたりしますよ😆👍🏽🌷

はじめてのママリ🔰
見た目もありえると思います^ ^
-
はじめてのママリさん
見た目は具体的な例はありますか?
自分としてはかーなり普通だと思ってます。ファッションも容姿もなにもかも。- 3月16日

まま
月齢の話で声かけて、とにかく相手のお子さん誉めます(笑)
-
はじめてのママリさん
という事は、自分から何かしらアクションはとってると言う事ですね!
ありがとうございます😊- 3月16日

ママリ
まずかならず笑顔で挨拶ですかね
ママにも相手のお子さんにも
子供の目線に合わせてはなしかけたりするととても印象いいと思います*´ω`*
-
はじめてのママリさん
してると思うんですけどね😂
引き続き頑張ります!
ありがとうございます😊- 3月16日
はじめてのママリさん
なるほど、そういう意味では自分からアクション取ってるんですね!
ありがとうございます😊