
コメント

はじめてのママリ
私は毎回帰省する時は両方の実家が同じ県内で車で20分くらいで毎回私の実家に泊まってますよ!
義理の実家狭いし生活リズムが違うので💦
旦那は飲み会の時とかは自分の実家に泊まってるって感じですよ^_^

サマー
泊まる方も気を使いますが、受け入れる方も寝具や食事の準備など気を使うので、泊まらないなら泊まらないでお互い楽だしいいと思いますよー!
義両親さんの考えにもよるので、一度、泊まらない提案をしてみてはいかがでしょうか?
-
ママ
この間電話で義母が義実家に泊まる前提で話してたんです💦
力の強い犬が2匹いるので子どもはベビーベッドレンタルしてずっとそこに居させるとかで😥手出したりするだろうしそれも怖いです…- 3月16日
-
ママ
2階に夫が使ってた部屋はあるのでそこは使えるのですが引きこもるなら行く意味ないのではとも思います💦
- 3月16日
-
サマー
ベビーベッドまで用意してあるんですね💦泊まってもらう気満々ですねぇ。断りにくい…
柵があるので、大型犬でなければ危害は加えにくいとは思いますが、気が抜けないですね。
今回、一泊だけさせてもらったら、義両親さんも大変さ?危なさ?が分かるんじゃないですか?
危なそうなら、2階に避難する事にして…
次に帰省する頃には、娘さんもハイハイしたり、ベッドにはいられない状態になるので、それを理由にお泊まりを断ったらいいと思いますよー- 3月16日
-
ママ
コロナでまだ会えてなくて待ち望まれてるので断りづらいのですが、最早帰りたくないです…
動き回るようになったらそれでお断りできると前向きに捉えるしかないですよね💦
関係は悪くはないのですがやっぱりお泊まりは苦手です…。- 3月16日

ママリ
同じ感じの距離感です。
東京在住、両家西日本、実家同士は車で1時間半くらいの距離です。
帰省のときは、毎回一週間くらいで半々ずつくらい泊まります。
義両親にとって孫はうちの子供たちだけなので、溺愛してて泊まらないなんてとても言えません😂
たまにしか会わないからと毎度デパートに買い物に連れて行かれるのも苦痛です(子供は買い物より遊びたいからグズる)。
コロナで1年以上帰ってなくて、次の帰省が益々憂鬱です💦
-
ママ
毎回半々でお泊まりされてるのですね…!尊敬します😭
うちも夫が一人っ子なので会うのを待ち望まれてます。。
なかなか強くは言えないですよね…
妊娠中コロナで帰省しなくてラッキーだったのですが、いつも帰省のたびに親戚の家を連れ回されるので子どもも同じことになりそうで本当に憂鬱です。
そして帰省費用とかくれたりするのは私の実家ばかり…
愚痴ばかりになってしまいます💦- 3月16日
ママ
自分の実家の方がいいですよね〜!ありがとうございます!