
授乳時の悩み:朝の授乳が難しい。7分だけ飲んで嫌がる。体重は増加中。検診では特に問題なし。離乳食は考え中。
前も似た質問したんですが、やっぱり母乳の飲みが悪くて…
昨夜23時に授乳
朝6時に片乳7分授乳
朝8時に寝てしまいました…
絶対寝起きでお腹すいてるはずなのに、片乳7分ってありえるんですかー?💦
飲ませようとすると嫌がったり?ぐずったりします。
何とか飲ませようと1時間遊ばせたり、飲ませたりの繰り返ししてさすがに私も疲れて、様子見てたのですが8時に寝てしまいました。
起きたら飲んでくれるといいんですが…
こんなこともあるんですかね?
おしっこうんちはいつも通りで、飲まなくても機嫌良くしています…
体重1日13gとゆるやか〜に増えていますが…4ヶ月半ほどで5906gです。先日の検診では特にミルク増やしましょうなどは言われていません。離乳食もらまだ始めようとはかんがえていないのですが…
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

baby Kiana
うちの子も突然母乳とミルク拒否が生後3、4ヶ月に起きました。
とりあえずおしっこやうんちが変わらないなら様子見ながら授乳にしてその時間に飲める量は気にせず1日トータルの量を総計したのを見て大丈夫か判断してました。
夜中お腹空いても結局寝る方を優先にしていたのかただしゃぶるだけで寝ることもありましたし😲
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
指しゃぶりで寝てしまうことも多々ありです💦
今日は諦めて、4時間ちょいあいたりすると割とごくごく飲んだので満腹感がでてきたのかなー?と信じてみます💦