※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@
妊娠・出産

出産後の心配事があり、義母と旦那に子供を預ける不安がある女性です。息子の健康や食事、義母と旦那の性格などが気になり、夜中に目が覚めることが続いています。

もうすぐ2人目出産予定なのですが
入院中は義母と旦那に自宅で上の子を見てもらいます🙂
日中は保育園なのでまだ安心ですが
義母は日本人ではないので
息子に関することは紙に書いておく予定ですが
マタニティーブルーなのか何か食べてて窒息したら
どうしよう、息子は軽いアトピーで薬の使い分け
ちゃんと出来るかなとか色々考えてしまって
毎晩夜中に目が覚めてしまいます😅
息子は物をあまりよく噛まずに食べるので本当心配…
義母と旦那は性格が似てて話し込むと周りが見えなくなる
のでちゃんと見るかな😩とか…笑

コメント

はじめてのママリ

私も自宅ではないですが、義母宅で夫と上の子を
私が入院中お世話になります。

信じるしかないですよ😃
私も心配になるし不安ですが🤣

息子さんはママいなくてさみしがるかもしれませんね😅
うちは帝王切開で8から9日入院予定なので、
面会もできないし、
テレビ電話でもする予定です🤣