
赤ちゃんを適切に抱き上げてくれない人にイライラしています。皆さんは同じような経験ありますか?
生後1カ月半の息子がいます!
産まれてから色々友達や職場の方々や身内が息子に会いに来てくれるのですが、、、ほとんどの方は息子を布団から抱き上げる時きちんと片手は頭、片手はお尻を支えながら抱き上げるのですが中にはたまに、ちょっと‼️とキレたくなるような適当な抱き上げ方をする人もいます。
もちろん既婚者、子持ちです。
一切首を支えていない訳ではないですが脇の下に両手を入れてそのまま抱き上げる、という感じで息子の首は思いっきりダラーンとなってます。
ゆっくり抱き上げているしそれくらいどうもないって分かっていても、私なら人様の赤ちゃんなら基本片手は頭、片手はお尻と支えます。
私が神経質なだけでしょうか。
でも自分がやるのと、他人にその抱き上げ方されるのは違うと思って、、、されるたびにイライラして、それとなく首危ないよって言ってもこれくらい大丈夫だよと言われるのが目に見えてます。
大丈夫なのは分かってます。
でも人様の赤ちゃんに対してよくそんな扱いできるな、と思います。
皆様そんな経験はありませんか、、
- まままま(8歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫じゃねーよって感じですよね。そんな首もすわってない子を首も支えず抱こうとするなんて怖すぎます。神経質なんかじゃないですよ。我が子にそんなことできないのはもちろん、他人の子ならもっとそんなことできません!

ぽん
神経疑いますね。
自分の子供でも慎重に慎重に抱っこするのに、人様のお子さんならもっともっと慎重に触れちゃいますよね😣💦
独身でなく既婚者子持ちとは…
自分の子じゃないから感半端ないですね💢
そんなんイライラして当然ですっ!!
りかちゃんりかちゃんさんが抱っこしている状態から渡すのがいいかなって思います😄
-
まままま
ですよね、、やっぱり人様の赤ちゃんには一応ちゃんとした抱き方しますよね😂😂
私の代わりにイライラしてくれてありがとうございます笑
コメント見てスッとしました😊
今度から私が抱き上げてから渡します!!- 8月23日

ママリさん
わが子でも首据わってないうちはそんな抱き方できません😓 ましてや人様の赤ちゃん、横抱きするのが普通ですよね。子持ちなのに、、そんな事も気づかないんでしょうか💦 でもたまに街中でも首ダラーんの赤ちゃん(明らかに首据わり前)見かけるので、気にしない方は気にしないのかもしれません。。
私は抱っこしてもらう時は必ず、私が抱っこしてから渡してます😊 「頭こっちで支えて〜」ってそれとなく言ったり。でも怖くて、慣れてない人にはあんまり渡したくないです(>_<)
-
まままま
自分は先に出産子育て何回もしてきたってゆう自信からそんな雑な扱いになるんでしょうか。
私が抱っこしてから渡すのいいですね!!
今度からそうします❤️- 8月23日

ゆらゆら
えっまだ1ヶ月ですよね?
その抱き方怖すぎます(((;゚Д゚)))
私旦那にもしょっちゅう、
ちゃんと頭支えてよ!って言ってましたよ😅
子育て経験あるならわかってるものと思いますもんねー(>_<)
自分の子どもでも首がしっかり据わるまでは頭支えないと怖かったですよ😣
-
まままま
やっぱりそうですよね、、旦那になら私もハッキリ首‼️と言えるんですけどね😱😱
子育て経験してるからこそ余裕感を見せたいんですかね。
よかったです分かってくれる方がいて😂😂😂
スッとしました!- 8月23日

退会ユーザー
そんな抱き方しようとしたら、私が抱っこしてから渡すと思います!!
絶対にされたくないですね(・・;)
しかも、他人の子ならなおさら神経使って抱っこします!
-
まままま
そうですよね。
私も人様の赤ちゃんなら尚更きちんと抱きます😂😂
今度から私が抱き上げてから渡すようにします!!
あぁースッとしました😚- 8月23日
まままま
そうですよね、、
よかった私も2人目とか産んだら同じようにあんな無神経な扱いしてしまうのかなとか思いました。
絶対私はできません!
よその子にあんなこと。
ありがとうございます、スッとしました😊