
9ヶ月の息子が夜中に頻繁に起きて泣く状況が続いており、夜泣きなのか不安に感じています。抱っこすると泣き止むが、布団におろすと再び泣き始めます。授乳しても泣かず、睡眠不足がつらくなってきています。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
これって夜泣きですか?
9ヶ月の息子がいます。5ヶ月あたりから、朝まで眠ってくれる日もあったのに、夜中に頻繁に起きるようになりました。
泣いて起きて、抱っこするとすぐに泣きやみます。
しかし、布団におろすとすぐ泣いて、また抱っこするとピタリと泣き止んですやすや寝ます。
やっと布団に置くことができても、1.2時間おき、酷い時は30分おきに泣き始めます。
抱っこすれば泣き止むので、月齢が低い時は授乳していましたが、最近は夜間は授乳していません。
泣き続けるわけではないし、夜泣きでは無いのかなと思っていましたが、もう4ヶ月も続いているので、やはりこれが夜泣き?と思うようになりました。
そのうち寝るようになるよーと言われ、毎日頑張っていますが、そろそろ睡眠不足が辛くなってきました…
解決方法がないのはわかっているのですが、同じような方とかいらっしゃったら話をお聞きしたいです。
- みー(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそんな時期ありました!!
うちの子は抱っこすれば寝てたので、私は抱っこしたまま座って寝たりしてました🤣
そのためにヨギボー買いました🤣
あと、どうしても泣き止まなかったらお茶飲ませたり、思い切って違うことさせようと思ってシャワー浴びてみたりとか、ベランダに出てみたりとか色々してました🤔
気づけばまた朝まで寝てくれるようにはなりましたが、実際夜泣き続くとしんどいですよね😭
毎日お疲れ様です🥺💗
みー
ヨギボー😂いいですね!買いたい!
ママリさんみたいに頑張ってる方がいると思うと、自分も頑張れる気がしてきました🥰
今日も夜泣きと闘います!😇
ありがとうございました😊