
コメント

ちゃん
その頃はまだ夕寝をしていたので、お昼寝の後に行ってました〜!!

TAKI👦🏻👦🏻👧🏻
うちの場合は朝早く起きることが多かったので、朝寝の後行くことが多かったかな🤔と思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ちなみに滞在時間はどのくらいでしたか?☺️- 3月15日
-
TAKI👦🏻👦🏻👧🏻
だいたい9:30もしくは10:00くらいから12:00くらいが多かったと思います!!
いくつか通ってましたが、子どもは眠ければその場で寝かせて、ママ達はそのまま育児について相談しあったり話し合ったりしてるところもありました!なので朝寝のタイミング合わなかったら、支援センターなどで寝てるってこともありました😂- 3月15日

いのこ
朝寝の直後か昼の離乳食の後でした!🙌
-
はじめてのママリ🔰
日によって行くタイミングが違ってたんですね!
ちなみに滞在時間はどのくらいでしたか?☺️- 3月15日
-
いのこ
朝寝と昼寝の時間がまちまちだったので日によって違いましたo( ^_^ )o
行ける日は午前も午後も行ったりしてます!
30分〜1時間半で、ぐずったら連れて帰ってました!- 3月16日

すー
予約制で時間が決まっていたので午後13〜15時です💦朝寝を長めにさせて帰り道は抱っこ紐で歩いて帰って短時間寝かせたりして疲れさせすぎないように調整してました😅
-
はじめてのママリ🔰
予約制だったんですね!
途中で帰ったりせず2時間利用されてたってことですかね?- 3月15日
-
すー
2時間利用してました。最後15分は全員で手遊びとか絵本の読み聞かせをしてくれたので遅れ気味で行って15時までいるという感じが多いです💡
- 3月15日

退会ユーザー
わかります、ご飯と寝るので1日終わりますよね笑
うちは2パターンあって、
①朝ごはんを食べて出発、車で少し寝て、お昼ゴハンまで遊ぶ
②早めにお昼ゴハンして昼寝のあと遊ぶ
でした🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね笑
春だしそろそろ行ってみたいと思ってるんですが中々…🙄
ちなみに滞在時間はどのくらいでしたか?- 3月15日
-
退会ユーザー
1時間くらいを目処にって感じでした!眠くなったり、夕寝が遅れると夜寝るのがずれたりするのであまり長くは行ってなかったです😌
- 3月15日

紅🔰
いつも昼の離乳食後に行ってます🎵
コロナの関係で支援センターの午後は13時~なのでそこから30分で帰る日もあればお友達がいたりで1時間半くらい遊ぶこともあります✨
帰宅してミルク飲んで遅めのお昼寝です💤
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
遅くなると帰宅後にぐずったりはしませんか?- 3月15日
-
紅🔰
いつもお昼寝の時間決まってるのでそれまでに帰るようにしてます💪
多少過ぎてグズってても帰宅してそっこーミルク飲んだら爆睡します😂💤- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
う、羨ましいです!
うちの子グズると中々寝てくれなくて😭
ちなみに1日の生活リズムは大体どんな感じですか?- 3月15日
-
紅🔰
生後8ヶ月の頃は
朝7時半起床→ミルク
9時半~朝寝30分~1時間
11時半離乳食+ミルク
13時~お昼寝30分
15時ミルク
16時~夕寝1時間
17時半離乳食+ミルク
20時お風呂→ミルク
21時までに就寝でした💡
今は朝寝、昼寝だけなので
10時~朝寝1時間
15時~お昼寝1時間半です💪- 3月15日

EVE
起きる時間が早ければ朝寝させてから、遅ければご飯の後すぐ連れて行きます!
お芋やおにぎりを持参しといて帰りの車であげたりしてました😊
滞在時間はその頃大体2時間が限界でしたよ(眠くてぐずり)
-
はじめてのママリ🔰
うちの子まだそういう系が食べれないんですよー😭
- 3月15日
-
EVE
せんべいでもいいと思います!
- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
おせんべいと飲み物を持っていきたいと思います☺️- 3月15日

cica
昼の離乳食の後に行ってます!
大体14時前後に行き15時30分~16時頃まで遊んで、夕寝して夜ご飯です!
-
はじめてのママリ🔰
昼寝はないってことですよね?😵
夕寝までグズりはしないですか?- 3月15日
-
cica
昼の離乳食の前に1回寝てます😊
午前睡と夕寝という感じです!- 3月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
滞在時間はどのくらいでしたか?☺️
ちゃん
15時半までだったので1時間くらいです😊そのあとちょっと買い物したりして車で夕寝させてました☺️