息子が髪をひっぱられて痛いです。頭皮の痛みや病院の必要性、息子に止める方法についてアドバイスを求めています。
いまさっき2歳の息子におもいっきら
髪をひっぱられ
頭皮が痛くじんじんします。頭も痛くなってきました。
我が子は力が強く本当に痛かったです。
頭皮ってひっぱられるとどうなってしまうのでしょうか。
あまり痛いなら病院に行ったほうがよいのか。
いくなら皮膚科でしょうか?
またどうしたら息子が髪をひっぱるのを
やめてくれるか。悩み中です。
真剣なトーンで痛いからやめてほしいと
伝えましたが、伝わっているかいないか微妙なんです。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
さくらんぼ🍒
髪の毛は結構抜けましたか?
息子がこの間、娘の髪の毛を
鷲掴みして結構な量抜けましたが、すぐに痛みは消えたようでした。髪の毛を引っ張るのは、2歳過ぎでしたら、軽くお子さんの髪の毛持ってこれは痛いよと伝えてみてはどうでしょうか?自分も同じような状況になれば分かるはずです。
はじめてのママリ🔰
癇癪的なのを起こして、髪を引っ張るんですか?
頭皮が痛いってなかなかですね💦
ただ、髪を引っ張られて、髪が抜けてしまい、ハゲっぽくなった人知ってますが、病院には行かなかったようです!
冷やして痛みが引くのを待つしかないのかなぁと思います!
-
はじめてのママリ
いや
遊びでひっぱられました。:( ;˙꒳˙;):
広範囲でひっぱられたため
抜けてハゲとかにはなってないです。
そうですね。待つしかないですよね。- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
遊びであれば、言い聞かせが1番だと思います!
我が家も遊びで噛む癖があった時には、かなり怒りました!
それ以来、絶対に噛む事は無くなりました!- 3月15日
はじめてのママリ
それは大変でしたね。
子供同士が1番こまりますね。
髪の毛は数本ですみました。そうですね
次にあったら息子の髪の毛を
軽く引っ張って痛いとつたえてみます!