※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
子育て・グッズ

保育園での食事について、1歳クラスでは自分で食べることが多いですが、うちの子は2/3位は自分で食べ、残りは手伝って食べさせています。保育園で苦労するか心配です。

春から保育園です。
保育園での食事について。
1歳クラスなら全部自分で食べる感じですよね?
うちは2/3位は自分で食べます。
スプーンはまだ完璧ではなくて、偶に手づかみしたり。
汁物も何とか飲みますが、まあべちゃべちゃです💦
最後の方1/3位は手伝って食べさせてますが、
保育園行ったら苦労しますかね?💦
もう来月なんで今更ですが💧
こんな感じで保育園大丈夫かなあと思って💧

コメント

めぐ

うちは好きなもののおかずだけ手づかみで食べるだけでその他はまだほとんど食べさせてます(^^;

保育園で先生が教えてくれるのかなぁ?
って思ってそこまで気にしてません(^^;

ヤバいのかなぁΣ(゜Д゜)

MT

保育園にもよるのかもしれないですが、1歳児クラスなら手掴みで食べる子もほとんどですし自分で食べない子もいるので、気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊

お汁こぼして、みんなでビチャビチャ遊んでましたー!って先生に言われたことあります。笑

deleted user

手づかみとフォークスプーン使って食べてるみたいですよ⭐️

ぶたッ子

元保育士ですが、全然大丈夫です🙆‍♀️
3分の2食べてくれるなら、大助かりです😂