※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キリン
妊娠・出産

希望ヶ丘クリニックでの出産経験者へ 1.産後は母子同室?夜預け可? 2.個室での授乳禁止?

野洲市の希望ヶ丘クリニックで出産されたことがある方に質問です。
1.産後は母子同室でしたか?夜預けたりできますか?
2.授乳は授乳室でないといけないと聞いたことがあるんですが、
 個室での授乳は禁止ですか?

ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです!

コメント

しましま

1人目をそちらで出産しました。
①産後は一応24時間母子同室です。でも、私は何回も夜とか大変だったら預けてくださいね、と優しく声をかけていただきました。必要な時は預かって頂けますよ。

②基本的に時間で授乳室に集まっての授乳の様です。ただ、私は母乳過多の上、子供も飲むのが上手だったので、早々に個室で自由に授乳していいと言われましたよ。絶対に授乳室!という訳では無いみたいです。

  • キリン

    キリン

    早速教えていただきありがとうございます🌟夜間預けてもいいんですね!1人目を里帰りで他県で産んだんですが、そこは預けてよかったとこなのでずっと母子同室だとしんどいなーと思ってました!授乳も個室でも可能ならよかったです。

    • 3月15日
deleted user

①基本的に同室ですが、朝6時半くらいの授乳から次の授乳(10時くらい)までは沐浴があるので毎日預かりでした。
なので朝ごはんはいつもゆっくり食べられます。笑
私が出産した時は夜もほとんど預かってもらう感じで、退院前に1〜2回は夜通し経験しておこうね!って言われてました。夜の授乳の時に「今日はどうするー?」と聞いてくれるので、預けやすかったです。
夜間でなくても、「シャワーしたいのでお願いしますー」とわりと気軽に預かってもらえてました。

②個室でも可能ですが、ある程度軌道に乗ってからかな…という感じでした。
体重測らないとなので部屋を出て談話室みたいな所で測って、戻って授乳して、また測りに行って…なので、個室でもなかなか面倒でした😂

  • キリン

    キリン

    教えて下さりありがとうございます😊
    預けやすいように声かけてもらえるのは助かりますね!1人目の時の産院も退院前は1度夜通し経験しましょうか。という感じだったので同じように出来るのは嬉しいです🌟
    あと、授乳については毎回体重の変化測るんですね!疑問がたくさん解決できました🙌🏼ありがとうございました!!

    • 3月15日