
コメント

あや
うちは決められたところから選びました🤔
リクシル、タカラ、TOTOからリクシルにしました🤔
キッチンはタカラが良かったのですが、1つのメーカーで揃えないといけなかったのでリクシルになりました😂

退会ユーザー
今の家の不満点や「こうだったら良いなぁ」という点はありませんか❓✨
我が家も特筆するような間取りの希望もなかったので、そういう不便を伝えて間取りを作ってもらいました😂
トイレは掃除のしやすさ優先でTOTOのフロートトイレ(浮くトイレ)にしました🚽
お風呂もTOTOは浴槽のエプロンを外さなくても良い仕様らしいので、そっちにすればよかったー💦と思っています😂
キッチンはキャビネットの丈夫さと清潔さを求めてクリナップにしました😄
-
はじめてのママリ🔰
あります!確かにそこに注目した方がいいですね😊
エプロン外さないのはいいですね!調べてみます!
クリナップも調べてみます💓- 3月15日

くろまる
まだ着工もしていないですが、お風呂だけタカラさん、あとはパナソニックさんにしています!
タカラさんはホーローパネルがやっぱりいいかなぁと思います😀
キッチンはパナソニックのIHコンロが横に3連なのが魅力的で、トイレも中性洗剤を入れておいたら泡が出て流すたびに自動で洗浄してくれるというのがいいなぁと思いパナソニックにしました!
使ってないのでなんとも言えないですが…
-
はじめてのママリ🔰
よくタカラ=ホーローって見るんですけど何かメリットがあるんですか🥺?
Panasonicが候補に無かったんですけどいいですね😳- 3月15日
-
くろまる
ホーローパネルは汚れがスルッと落ちてキズがつきにくいようです!
私もあまりよくわからないのですが、展示場にいたお姉さんが金たわしで思い切りゴシゴシしても全くキズついていませんでした💦💦
パナさん説明聞いた限りはオススメな感じです!キッチンも換気扇のシロッコファン?は10年に回のお手入れでいいそうです😀- 3月15日

あ〜ちゃん
間取りや内装がほぼ決まりました!
間取りは、
・玄関からリビング通らないで洗面所通って脱衣所にいける
・洗面所と脱衣所は別々に
・リビングからお風呂まで直結
・1階で家事動線が行える
キッチン、洗面所、お風呂の水回りを揃えると特典つけます!
というメーカーが、タカラ、Panasonic、クリナップでした。キッチンは絶対タカラが良かったのでタカラに水回り揃えました😊特典でキッチンのグレードアップ、浴室暖房乾燥機を選択しました!
タカラは掃除が楽になるということで決めました😂

カラアゲ777
来月から着工です🥺
私も住設は今より良ければ・・・という感覚です(笑)
なので、他を見ず全てPanasonicです😂
間取りは寝室以外全て一階で済ませられるようにしました!
・ファミリークロークがほしい
・洗濯室、脱衣、洗面別
・畳コーナー
・キッチンに明り取りの窓が欲しい
・周りを見渡せるキッチン など
A4、2枚に要望をまとめて工務店に渡しました😂😂

はなうた
間取りは水回り関係が近いほうがいいと思います。
キッチンと浴室が遠いので、洗濯かごに入れるだけでも手間です🤣
浴室はパナソニックにしました!
キッチンはステンレスのほうがゴキブリでないと聞いて、オールステンレスキッチンのクリナップにしました!
どちらもおすすめです。
ただ安いのは全般的にリクシルかなと感じました。
はじめてのママリ🔰
タカラがいいって人多いですね!高いイメージです💦
リクシルどうですか???お気に入り見つかりましたか?
あや
タカラは掃除が楽なのでいいですよね😊
リクシルもリクシルのこのキッチンっていうのが建てたところで決まっていたので私はメーカーを選んだだけでした^_^
今使ってるキッチンは洗い場が広くて使いやすいですよ😊
でもやはり汚れはつきますね😭