

みん
同じく自営のため、就労証明書書いてもらってますが、給与明細の提出は求められてないです!💦同じく求められたとしても、手渡しと言います。証明ならとりあえずダイソーの領収書など買ってもらっている風に書いたらどうですかね?

ゆか
私も義実家で働いてることにしようかとしましたが、保育園に通うなら給与が支払われてないとダメと言われました💧
親の所得で保育料が決まるので、もらってますと嘘ついてもすぐにバレますよ💦
無給で手伝いして、保育料払います。とかおかしいですもんね😅

ユウ
チェックする機関が違うのですぐにはバレないと思いますが、万が一調査が入った場合によろしくないかと。それは事実と違うことに対してなので、雇用していないではなく支払いをしていないことにも繋がるかと💦
やるなら一か八かですね😅税務署は密告でも調査が入ることがあるので😣
所得で無収入がバレますから、本来ならきちんと給与をもらい、年調か確定申告で所得を申告しておく方が確実かと思います😊
地域の待機具合にもよりますが、扶養内で預けられる地域なら扶養内で収入を得ていることにし、証拠が残るように職場からは振込で入金してもらう、後日手渡しで給与を返金としておけば突っ込まれても逃げ道はあるかと。もちろんご両親は給与を支払ったと帳簿につけて申告しなければいけませんが😅
あとはやってもらえるかどうかです。
私の地域は親が事業主でも自営扱いになるので確定申告書の提出が必要な地域になります😅なので嘘つきやすい自営は調べられる可能性も十分あり得るかなって思います😣
コメント