※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら★
子育て・グッズ

旦那に人見知りする子どもについて、旦那との関係や家事負担について悩んでいます。旦那への人見知りは個性なのか、旦那に原因があるのか不安です。

下の子、旦那に人見知りします。
旦那に抱っこされただけでギャン泣き。
今日は泣きすぎてミルクを嘔吐しました。
さすがに見ていられなくてすぐ抱っこしました。
ついでに私が離れると泣くので
平日も休日も一日中抱っこひもで家事して肩も腰も限界です😭。頭痛もします😭。
旦那も多少の家事はやりますが、私の負担が多いと感じてしまい、今日は余裕がなさすぎてこの件で喧嘩をしてしまいました。
旦那への人見知り…友だちはみんな旦那さんと協力していて、、、なんでうちはこんなに旦那NGなんだろう。と思ってしまいます。
この旦那への人見知りってその子の個性だと思いますか?それとも旦那自身に原因があって、頑張ってもらえばよくなると思いますか?

コメント

はじめてのママり🔰

きっとパパ見知りですかね😅
だとしたら成長の証ですよ☺️
成長とともにいつも一緒にいる人とそうではない人区別できるようになってくるらしいので、家族であってもいつもと違う人って認識されててしまうらしいですよ😣ママよりパパのほうが接してる時間が短いですから、できる限り泣かれるから諦めるではなく、めげずにもっと関わりをもつのが大事かと😅

  • らら★

    らら★

    どうしても上の子はパパに任せることが多いためその分、下の子は私がほぼやってしまったことも原因の1つかもしれないです😥
    ほぼ毎回吐いてしまうのが可哀想で諦めてしまうのですが、やはりもう少し旦那には頑張ってもらうべきですね…💦
    回答ありがとうございました☺️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

旦那は子煩悩ですが、赤ちゃん時期はかなり人見知りされてましたよ( i _ i )
三姉妹ですが、3人ともパパ見知りありました^_^
何してもだめな時期だと思いますよ

らら★

そうなんですね😥何しても駄目ということは諦めた方がいいんですかね😥💦早くこの時期終わって欲しいものです…回答ありがとうございました!!