
4月から職場復帰し、義実家に朝の送りをお願いするが、義母が16時に迎えに行くことになり、18時すぎの帰宅が難しい状況。義母の考えに戸惑いつつ、自分の両親ならもっと理解してほしいと感じている。
すごく贅沢な悩みなことは自覚してますが、お時間あればお付き合いください。
4月から職場復帰します。姉妹2人とも同じ園なのですが朝二人とも間に合わず近所の義実家に朝の送りをお願いすることになりました。朝30分〜1時間程度見てもらう予定です。
義実家はとても協力的で送りも迎えも行こうかと提案してくれたのですが、義母の中で遅くまで預けるのはかわいそうという考えがあるようでいつの間にか16時に迎えに行くという話でまとまり始めました…
私はフルタイム、時短なし残業ありなので頑張って18時すぎの帰りになります。園は元々18時半までが標準時間なので園に預けておけば少し余裕ができます…が、義母が毎日16時に迎えに行くから必ず早く帰ってきてね!と言われかえって働きづらくなりそうで複雑な気持ちになっています。
毎日お手伝いしてもらえること本当にありがたいと思うのですが、フルタイムだし保育園に遅くまで預けるのも仕方ないし、そのための保育園だし、せめて自分の両親ならもうちょっとちゃんと伝えられるのですが、旦那はポンコツすぎて役に立たずで余計モヤモヤしています。
きっと4月になったらそんな余裕もなくなり勝手に?働くかな、義母に限界がきて保育園に預けるようになるかなと期待もしているのですが義実家との付き合い方って難しいですね。
とりとめもなくすみません💦
- なむなむ(8歳)
コメント

Z
余計なお世話かもしれませんが、保育園側的には大丈夫なのでしょうか?💦
もちろん地域にもよると思いますが、義姉がシングルで一度出戻りしている時に保活してたんですが、住所が実家なので実家で見てくれる人がいるなら保育園の必要あるのかと遠回しに役所からの風当たり強かったみたいです💦その件があって早々に実家を出てからやっと保育園も決まりました。
もちろんありがたい事で子供にとってもいい事なんですけどね😭💦難しいですね。

退会ユーザー
すごく恵まれてて羨ましいです😭
うちの場合19時完全閉園で、お迎えギリギリなので毎日ダッシュしなきゃいけないので、羨ましいです😭
そこまで恵まれているなら、多少のお義母さんの意見も耳に入れて目を瞑ります!
-
なむなむ
ありがとうございます。うちも18時半過ぎると延長料金が30分500円&19時完全閉園なので本当にありがたいことですよね‼️元々義実家の介護のために私の職場が遠くなる今の家に転居したのもあり、多分他にも積もっているのもあると思うんですが、それでも本当に義実家のおかげで働ける感謝の気持ちを忘れないようにしようと思います💦
- 3月14日
なむなむ
ありがとうございます。
実は上の子は同じ園の預かり保育(こども園)なので特に上の子の方は早く帰ることに縛りはありません。上の子は既に年少で今の園に通っていて、園も我が家の事情は承知してもらっているので問題なさそうです。後出しすみません💦
なむなむ
本当に子供にとっては大好きなばぁばと一緒にいられて幸せかもですよね😭