※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
ココロ・悩み

旦那が不定期休みの三交代勤務で、小学生の子供がいる専業主婦の方が、専業主婦でいいか悩んでいます。

旦那が三交代勤務の仕事で、休みが不定期なママさんは、お仕事はパートですか?それとも子供が小学校上がるまで専業主婦されてますか?私は去年パート辞めてから専業主婦してます。子供は、4月から小3、小1、年中です。専業主婦でいいんか悩みます。。

コメント

mama

旦那が3交代勤務です🙋‍♀️
パートで働いてた事もありますが、今は9時から17時のフルタイムで働いてます😊
子供は上が4月から小4、下が年少で、4人います🌟
生活に困ってなければ、専業でもいいんじゃないかな?と思いますよ☺️

  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます🙌
    フルタイムで働かれてるんですね🥺ママの休みは、土日祝ですか⁉️

    • 3月14日
  • mama

    mama

    土日祝日休みです😊
    旦那は年間シフトが決まっていて、3ヶ月おきに1ヶ月間しか土日休みの月がなくて、有給とる以外はほとんどが平日休みなので、私が土日祝日休みの所でしか働けず💧

    • 3月14日
  • なつみ

    なつみ

    なるほど、そーなりますよね🥺
    私はサービス業でしたが、旦那が土日仕事のときとかは、職場にお願いして土日休みにしてもらったりしてたので、働くなら土日休みとかの工場とかがいいんかなーって思ったりしましたね😅自分の休みは子供見る日って感じでした😅

    • 3月14日
  • mama

    mama

    サービス業だと土日祝日休みはなかなか難しいですよね😖💦
    なので、私は最初から土日祝日休みの所を探しました💧
    そうなんですよね。自分の休みは必ず子供達も休みなので、なかなか自分の時間も無いですね😭💦
    パートの時は週4勤務だったので、平日1日は自分の日にしてました😋✨
    旦那が平日休みのいい所は、子供が病気した時に旦那が休みだったら、自分が休まなくてもいい所かなー🤔と思っています🤣

    • 3月14日
  • なつみ

    なつみ

    そうなんです😥採用されたは良かったのですが、最初ずっと土日休みとってたので店長がエッって感じでしたね😅なので、段々休みとりずらい感じになっちゃって、旦那が土曜日休みの時は私がパート行ってーとかそんな感じになってました。コロナで休校のときは大変でした😥
    ほんと、子持ちには仕事選び難しいですね🥺私も全然自分の時間なかったです😥旦那の両親と二世帯分離で同居してますが、仕事のときバンバン預けていいよってかんじじゃないので😓
    わかります❗️平日休みだと、子供が熱あるときはみててもらってました🤔✨

    • 3月14日
  • mama

    mama

    同居なのにあまり頼れないのも大変ですね😭💦💦
    3交代勤務だと本人も生活リズムを変えたりとかで大変そうだけど、家族も大変だし😖
    旦那が夜勤の週末は、子供達家にいて、旦那は寝ててって感じでうるさくできないし😓
    逆に夜勤の時の夜はゆっくり自分のペースで色々できるし〜といい事もありますが😝

    ただでさえ子供が数人いての職探しでも大変なのに、旦那が3交代であまり当てにできないので、仕事選び難しいですよね💧

    私は今営業職なので、仕事中でも割と時間に融通がきくので家庭との両立ができてますが、やはり数字の世界ではあるのでずっとこの仕事をしていくのか?と思った時に転職を考えます😖
    かといって、したい仕事や、時間の融通など考えるとなかなか転職に踏み出せないです😭💦

    • 3月14日
  • なつみ

    なつみ

    そうなんです、義母はいいんですが義父が休みの日だと義父があまりいい顔しないみたいで😓仕事し始めの時は末っ子が保育園いきはじめたばかりで熱やら病気やらで入院ばっかで、、💧
    わかりますねー、夜勤で子供休みの時は、毎回静かにしてって言ってます😥夜居ない時は、自分のペースで出来ますね😄早く寝かせなくちゃって感じで、お風呂も17時から入ります笑🛁
    なるほどー🤔転職も人間関係とかもよければ発散になるんですが、私も怖くて中々探してない現状です😅

    • 3月14日
より

夫は結婚前から今もずっと三交代勤務しているので、私はずっと専業主婦です。
お金のことを考えると働いた方がもう少し余裕も出てくるかなとは思いますが、両実家も遠方だし、私が働いて気持ち的に余裕がなくなると皺寄せは子ども達にいくと思って働けません。