2歳4ヶ月の息子は慎重派でビビり。他の子の行動に落ち込むことがあり、勇気を持たせる方法を知りたい。
2歳4ヶ月の息子は、とても慎重派(というかビビり)で繊細、普段と違う環境や雰囲気に敏感、新しいものへの警戒心が強く挑戦はせず、言葉の発達もゆっくりです。個人差があるのは当然だし、この子にはこの子の性格やペースがある!と頭で思いながら、他の子が上手にお喋りしてたり、息子が出来ないことを平気な感じでやっている様子を見ると羨やんで落ち込んでしまいます。
今日、あるママ友と公園で遊びました。彼女は4歳の女の子と1歳半の男の子のお母さんです。
弟くんはとてもわんぱくで積極的、大きめの遊具でも怖がらずスイスイ遊んでる一方で、息子はビビってやりたがらず、離れたところでマイペースに小石を集めたり簡単な遊具のところで遊んでいました。
それを見てまずへこみ、
「弟くんすごいね、やっぱり2人目は上の影響もあるのか度胸あるよね」とママ友に言うと、
「それもあるけど、うちの子は身体能力高いから」と言われまたへこみました。悪気ない一言で、別にうちの息子がどうとか言ったつもりは無いのだと思いますが勝手に悲しくなりました。
言葉の発達については3歳くらいまで様子見と思っています(ちなみに今も保育園に通っています)性格を変えたいとは思ってはいないですが、もう少し勇気を持ってもらうにはどうしたら良いでしょうか。
- hiro(1歳7ヶ月, 6歳)
退会ユーザー
勝手な憶測ですが多分「2人目は上の子の影響があるから」という言葉があまり良くなかったかなと思います。
うちも下の子が褒められる時に「お姉ちゃんいるからなんでもはやいねー」とかよくいわれるんですが、たしかに影響は無くはないですが、なんか本人の頑張りを無視されちゃってるというか…上の子がいなかったとしてもこの子はおそらく変わらずできてただろう事までそう言われちゃうのってちょっと気分が良くないというか😅
私はそこで適当に流せるのでその場で不快をあらわにしませんが、その方はついイラっとしてしまったのかもしれませんね🙌
はじめてのママリ🔰
うちの息子ににてます!なので、お気持ちわかります😊
私も気にしてた時期がありますが、慎重派で繊細だということは、周りをよく観察できる、自分のペースを大事にできる、人の気持ちに気付くことができる、など長所でもあるのではないかと思えるようになりました✨
きっと息子さんにとっては、今は遊具でダイナミックに遊ぶよりも、自分の安心できるペースで遊びたい時期なのかもしれないですね☺️
勇気を持ってもらう近道は、一番信頼できるお母さんが、お子さんのペースを尊重して見守るのが大事かと思います。息子をみてて個人的な意見ですが、きっと、息子さんにとってお喋りしたい!とかもっと他の遊具に挑戦したい!という時期がくると思いますよ✨
-
hiro
落ち込んでいたところだったので泣きそうになりました…ありがとうございます!息子の長所にもっと目を向けよう、息子のペースを大事にしようと思いました。今はそういう時期が来るのを純粋に楽しみにしてみます。
- 3月16日
ベリー
うちも長女は動きがお猿さんみたいに身体能力がすごい!と思ってましたが成長につれ普通になりました😂
次女はゆっくりめで最近やっと言葉などが出るようになり心理士さんからは誉めて伸ばしてあげる様に言われました😊
うちも精神を鍛えさせようと近々空手に通わせます😂
-
hiro
ありがとうございます!ポニョさんのコメントで自分の中にも1人目、2人目の固定観念があるとハッとしました。やっぱり個性ですよね。自信が持てるよう誉めて伸ばしていこうと思います!
そして空手!すごいです😍- 3月16日
ぺんぺん✩︎⡱
グッドアンサー後ですがすみません🙇♀️
1番目回答されたはじめてのママリ🔰さんの意見に似ていますがコメントさせて下さい。
「上の影響もある」「度胸ある」この言葉が、褒め言葉で使われていたとしても、やはり言われた方は何となくモヤッとなったんだろうなぁと思います💦
「チャレンジ精神旺盛」「果敢で男の子らしい」と褒められた方がきっと嬉しいです。
「わんぱく」というのも、いたずら盛りや大人の言うことを聞かないと言う意味なので、良い意味では使わないです。思っていることは意外とそのまま出てしまったりするので「活発」と直して思っていた方が良いかもです…
褒め言葉難しいですよね。その状況や相手の受け取り方によっても違ってきてしまいますし…
すみません、私は言葉遣いが上手くいかずにママ友付き合い失敗したことがあるので、参考になればと思いついついコメントさせて貰いました🙇♀️💦
-
hiro
ママ友サイドの意見、ありがとうございます!恥ずかしながら「わんぱく」がそういう意味だと知りませんでした💦
また、普段からこのママ友にはマウンティングというか下に見るような発言をされてモヤモヤしていたので、羨む気持ちとともに無意識に皮肉っぽい言葉が出たのかもしれません。
これからは「チャレンジ精神旺盛」や「活発」という言葉を使いたいと思います。- 3月16日
-
ぺんぺん✩︎⡱
さしでがましく、すみませんでした🙇♀️
そうだったんですね…マウントをいちいち取ってくるママ友、嫌ですよね。付き合いが大事なのも分かりますが難しい所ですよね💦
子どもも言葉を理解してくると、大人の何気ない一言に傷付くようになってしまうと思います。それが友達の親だとしても🥺
なので、周りと比べるのではなくて、自分だけは子どもの可能性を信じて伸び伸びした気持ちで居たいですね。
大変ですが、お互い頑張りましょう☺️- 3月16日
-
hiro
いえいえ、自分だけだとへこんでばかりで気づけなかったことを言って頂けてありがたいです💦
そうですね…今出来ないことを数えて他人と比べて落ち込むよりこれからの可能性を信じてあげる方が大事ですね。ありがとうございました!- 3月16日
コメント