
コメント

らむ
わかりますわかります‼
私もなりました~めっちゃ辛いですよね。。。(;_;)
歩くのがおかしくなっちゃって。
出産後に、しばらく階段のぼれませんでした。
今は出産からそんなに経過してないので、出産後から始められるストレッチをしていくのがいいですよ!!
というのも、私は3ヶ月目に大泣きの息子をひたすら抱っこしていたらヘルニアなりました‥
ちょうど産後1ヶ月過ぎた頃、痛みがなくなったんです。
それで、大丈夫だと油断しちゃったんです。。
もっと産後すぐからゆっくりしっかりストレッチや体操して、身体を整えておくべきだったと後悔してます。

あんひょー
私もです😖💦
出産直、会陰の痛みより子宮の痛みより何よりも尾てい骨が痛く(>_<")。。
激痛は産後1ヶ月もしない時に治まりましたが、産後2ヶ月たった今でも、座ってると痛くて違和感。。
これはいつ治るのかと、ついさっきググった所です。
骨盤ベルトやストレッチ、整形外科で骨盤矯正と出てきました。
骨盤矯正したのにな( ´△`)
まだまだ足りないんですね、きっと(|||´Д`)
本当、産後の体の痛みなんて誰も教えてくれなかった😂
赤ちゃん抱えあげる事による、膝、足首、脚の付け根、腰の痛み。
もう身体中、立ち上がるたびパキパキいいますもん😂
近々、また整形外科にお世話になる予定です😖💦
回答になってませんが、この辛さは自分だけじゃない!という安心感で何とか乗りきりましょう!!!
-
マロマロン123
産後の体は交通事故にあったのと同じくらいだから、ゆっくりするべきって聞くけど、良くわかる!!って思いました。
1ヶ月くらいで痛みも少しはマシになりますかね…。。。
硬いところに座るのは、お知りに響くから辛いし、でも赤ちゃんにはミルクあげなきゃだし。。。
回復しないままで子育てはほんときっついですよね。
早く少しは良くならないかなって思います。
産褥期って、どんなふうに過ごせばいいのか、いまいち良く分からないし
無理ってどれくらいが無理なのかなって思ったり…。自由に体が動けばなぁって思います。
落ち着いたら、整体にいってみようと思います。- 8月23日
マロマロン123
筋肉が落ちて歩きにくいのかなって思ってたけど、これは骨盤ですよね…。
ほんと痛くて辛いです…。なんでじゃーって感じです。。。
階段も登れないというか、登りたくないです…。
仰向けはお尻が辛いから、うつむせが楽です。
産後からもうすぐ3週間になります!!
ストレッチは、どんなストレッチがいいですか?
早く良くならないかなって思います。骨盤がもとに戻ろうとしているから痛いのか…、良いふうに考えたいです。
らむ
私はネットで見つけて、骨盤体操っていうのをしてました★
筋肉が落ちてるのもあるでしょうしね(´・ω・`)
うつぶせ私もしてました。
なんせ痛いですもんね。😢
近くに一時間でもみてもらえる方はおられますか?
もしおられたら、早めに頑張って整形外科へ行って、レントゲン撮ったほうがいいですよ!
骨盤じゃなく腰を痛めてたら、うつぶせは悪化させてしまうんだそうです。
マロマロン123
調べてやってみます!!
お尻の辺りが痛く、陣痛中も痛かったところだから、腰ではないかなって思ってます。
しばらくは、様子を見て変わらないようであれば、整形外科にいってみます…。