
離乳食を朝一に食べさせて3回にすることと、ミルクの減らし方、フォローアップミルクの必要性についてアドバイスください。
先日9ヶ月になりました。完ミです。
そろそろ離乳食を3回へステップアップしなくてはならないのですが、重い腰がなかなか上がらず…。
現在のスケジュールは、
①6:00〜6:30 ミルク200
②10:30〜11:30 離乳食、ミルク200
③15:00〜16:00 離乳食、ミルク200
④19:00〜20:00 ミルク220
です。
離乳食を①の朝一に食べさせて3回にしようと思うのですが、どうでしょうか?あとミルクってどんな感じで減らしていけばいいですか?フォローアップミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?
この他何か気づいたことがあればアドバイス下さい💦
- あぽ(1歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離乳食をしっかり食べてるようならフォローアップに変えて大丈夫です!
私の場合まず離乳食後のミルクを50〜100に減らしてその後なくした後に朝をなくしてそれでも欲しがらなければ夜もなくす感じでした!

退会ユーザー
同じく完ミです ☻
うちは離乳食もよく食べるので、3回食になってから離乳食後のミルクはやめました!
5:00〜6:00 ミルク200
8:00〜9:00 離乳食
12:00〜13:00 離乳食
16:00〜17:00 離乳食
20:00〜20:30 ミルク200
こんな感じでやってます!
1歳になるまではフォローアップミルクよりミルクの方がいいと聞いたので、ミルクをあげていますよ😊

あぽ
アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます!
退会ユーザー
完全に卒乳したのは1歳2ヶ月でした