
コメント

みなみな
幼稚園・二世帯ですが、類似の環境かな?と思い失礼します。
義父母が、幼稚園の送迎・ご飯の用意・上の子のお風呂をしてくれてました。私は、幼稚園へ行く身支度・帰宅してから夕飯までの遊び相手・食事のフォロー(赤ちゃん返りで、食べさせてって言ってました)・寝かし付けをしてました。
みなみな
幼稚園・二世帯ですが、類似の環境かな?と思い失礼します。
義父母が、幼稚園の送迎・ご飯の用意・上の子のお風呂をしてくれてました。私は、幼稚園へ行く身支度・帰宅してから夕飯までの遊び相手・食事のフォロー(赤ちゃん返りで、食べさせてって言ってました)・寝かし付けをしてました。
「保育園」に関する質問
転職について相談です。 現在産休中ですが、最短で12月入園の保育園が決まり次第働きたいと思っており転職活動をしていたところ、たまたま面接1件目の調剤事務で(仮)内定を頂きました。 (仮)ってのは保育園が決まらなか…
熊本市の保育園の途中入園の際、15日で書類を区役所に提出、入園決定の連絡は保育園から電話があると聞きました! 大体何日くらいで連絡が来るのでしょうか(>_<) それと入園結果は区役所に電話したら教えてくださるのでし…
一時預かりを利用し始めました 初日は早めに迎えに来たほうが良いと言われたので早めに行き、旦那も一緒でした 鼻に大きく引っかき傷があり、お昼寝起きたらついてて、すみません、と謝られたのですが昔はあったし、それ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
回答ありがとうございます。
園への送迎は協力してくれたんですね!
上の子が園に行けるならその間は赤ちゃんに集中できるので助かります。
娘さん赤ちゃん返りがあったんですね。
私の娘は甘えん坊なのでちょっと心配なんですが、「赤ちゃんのお世話してあげるね」と言ってくれているので娘のフォローもしつつ過ごしてみます😊
みなみな
はい、上の子が居たらトイレの手伝いやご飯のサポートなどで慌ただしかったと思います😰💦
娘もしてくれようとするものの、危なっかしくて💦
ママ
どうしても相手をしなければいけないですもんね😣
確かにオムツや抱っこをしたいと言われてもまだ付きっきりじゃないと危ないですよね💦
上の子は保育園で見てもらって赤ちゃんに専念します😊
みなみな
はい😅なので、幼稚園で助かりました。
特に抱っこは危なっかしくて💦
ママ
一人目と二人目では育児環境が違うので本当に未知の世界です😅
頼りながら出来るように今から色々と考えてみます!
みなみな
一人目は夕飯とか旦那に買い弁頼めたけど、二人目は旦那の帰りが(上の子からしたら)遅いので自分が作って食べさせないといけないとか…。上の子のために必要な家事、が増えます💦
無理しないのが一番だと思います😊✨
ママ
そうなりますよね💦
無理して体や心が崩れてしまったらもっと辛いですしね😣
日によって寒暖差がまだあるので、だりみなさんも体に気をつけて過ごしてください✨
みなみな
はい、なので慣れるまでドタバタしました😰💦まだまだ緊急事態に対応困難ですが💦
ありがとうございます😊ササさんも、気を付けてください。
ママ
ありがとうございます✨