
義理両親の家に先月は毎週行ってたので、まだ産後3ヶ月経ってなく気疲れ…
義理両親の家に先月は毎週行ってたので、
まだ産後3ヶ月経ってなく気疲れもしてて、
今月から月2回に減らそうと思ってたら…
やっぱり、我慢できなかったのか1週間経ってから
義母からメールが
明日近く行くから◯◯見とくよー
会いたいし、あなたはカフェとかたまには
一人でお出かけしてー
いやいや、子供と少しでも一緒にいたいし
お金使いたくないし
これをOKしたら毎回連絡きそうだし
ありがたいと思えない私…
断るの難しい、実際に乳児訪問があってよかったですが、
やんわり今後、そういうのいいです、的な
うまい断り方ありますか??…
- ママリ(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人でお出かけするより◯◯と遊んでるほうが楽しいので大丈夫です😊お気遣いありがとうございます。また◯◯さん(旦那さんの名前)が休みの時にお邪魔しますね!
とかですかね?

はじめてのママリ🔰
「見とくからあなたは出かけて」って、一見息抜きに貢献していてあたかも嫁を気遣ってあげてる感がありますが…
本質は、
・嫁はいらない
・嫁がいたら孫とゆっくり過ごせない
・だから嫁は出かけろ
って感じに思ってしまいます
だから私は何が何でも義実家が来てるときは出かけません😇
断り方は、
「お世話になりたいときはこちらから連絡するので大丈夫です✨
お気遣いいただきありがとうございます😊」
と送っておけば大丈夫です🙆♀️
-
ママリ
そうですよね、会いに行っていい?ならまだ分かるんですが。。リフレッシュしておいでって、、むしろ何が1番したいって寝たいことですし。
義母ってこんなにも産後の気持ちわからないもんなんですかね…- 3月14日

カルパス
見とくからでかけておいでほんとに嫌い!私も言われました!善意かもしれないからと優しく断ったら、それでもゴリ押しされたので、やっぱ邪魔ってことか。と思い一回も預けませんでした
-
ママリ
ですね、そんなに私がいない方がいいなら実家に旦那さんと息子2人で行ってもらう日を月1回ぐらいはしてあげようかな、、
- 3月14日
ママリ
それが正解ですね、そう言わないとわからない人ですね😅