※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
子育て・グッズ

息子がダイソンにお粥をこぼしてしまい、ショックで元気が出ない。修理方法を知りたい。

誰かなぐさめて下さい。

息子さんが目を離した隙に
ダイソンにお粥を流し込んで遊んでいました💦

目を離した私が悪い
ダイソンを渡した私が悪い
朝食のお粥を早く下げなかった私が悪い

分かっているけどショックで
元気が出ません。

あーーーーー!!!!!という声に
息子は驚き、「やってしまった!」という顔をして
ずっと「えーんえんえん」と大声で嘘泣きをしています。

フォローしてあげないといけないのに、
優しい言葉が出てこない。

トイレに入って泣けてきました

水分を吸ったダイソンはもうダメなんですよね💦
修理も数万円かかる。

はぁ、、、。

息子がまだえんえんえーーーんって
嘘泣きしてる。

話さなきゃ、、、。
お粥を掃除機に入れたら
壊れるんだよ。今度からやっちゃダメだよ。って
冷静に教えてあげなきゃ、、、。

はぁ、、、。

優しい顔をしろ自分。優しい声を出せ自分。



p.s.

ダイソン修理された事のある方、
連絡方法など手順をおしえてください🙇‍♂️

コメント

リサ

わー
それはショックですね
怒らないだけで精一杯で優しい言葉なんて出ませんよ
取り返しがつくいたずらなら笑って許せますがそれは辛いですよね

  • その

    その

    人を傷付けない、命に関わらない失敗は怒らないって決めているんですけど、

    本当に今日は怒らないことで精一杯でした💦

    • 3月14日
いくらちゃん

よくお気持ちわかります。
私も毎日そんな感じです(T_T)
興味があってやったんだ、
頭ごなしに怒っちゃダメだ、とか。。
冷静になろうとしてるだけお母様偉いです。

優しい顔をしろ、
優しい声を出せ、
全く同じこと私もよく思ってます!

ましてや1ヶ月のお子さんもいらっしゃるし余裕ないですよね!😢
私毎日余裕なくって!!笑

今日の夜、二人とも寝たら、
おつかれ自分!とご褒美に何か食べましょ!!!!
一人は数時間後にすぐ起きますが!笑😂

ダイソン…どうにかなりますように願っております( ›_‹ )♡

  • その

    その

    今日は優しい顔もできなくて、優しい声もでなくて、、、

    2歳を相手にこんな感情になるなんて、私もまだまだ弱いなぁ。と余計に落ち込んでしまいました😔

    お子さん、お二人ともウチと同じくらいですね!
    子育て頑張りましょうね😣

    最後の、「一人は数時間後にはすぐに起きますが!笑」は笑ってしまいました🤣たしかに!!!

    • 3月14日
いちご

ショックでしたね。
とりあえず落ち着きを取り戻すまでゆっくりしましょう。
落ち着いたら自然に優しい顔になるし優しい声が出ると思います。
ダイソンのホームページに電話番号があるのでかけるだけです。
比較的時間内ならいつでも繋がる気がします。

  • その

    その

    ずっと引きずってイライラしてしまって、長男が次男を触ろうとした手をパシっ!!!と掴んでしまった時に我に帰りました😔

    いきなり掴まれた長男はびっくりして泣いてしまって、、、

    お手手急に掴んで痛かったよね。お母さん怖かったね。ごめんね。
    と謝って長男と2人で泣きました💦

    やっぱりイライラを引きずるとダメですね。反省しました。

    ホームページを調べて修理の電話をかけました。少し高くつきましたが、勉強代だと思う事にします😣

    • 3月14日
deleted user

それはショック過ぎますね😢

  • その

    その

    息子と笑顔で話すのに半日ほどかかりました💦
    ショック過ぎたとはいえ大人気なかったと反省しています😔

    • 3月15日