※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pun୨୧
雑談・つぶやき

眠れないので、そのニックネームどこから来たの!?っていう名前と全く関…

眠れないので、そのニックネームどこから来たの!?っていう名前と全く関係ないニックネームのエピソード教えてください♡
私は子供の頃、父から『ぷんちゃん』と呼ばれていました。
私がぷにぷにころころしておまんじゅうのようだから、正式に付けられたニックネームは『あやぷんころまんじゅう』で(笑)そこから『ぷん』が残りました。笑
父は自分の妹も、まゆみなのにまゆゴンと呼んでいて『ゴンちゃん』と今でも私たち子供世代は呼んでいます。独特なネーミングセンスのある父です。笑
その娘である私は、同級生の男の子のフルネームを書く時に下の名前が分からなくて『?(はてな)』と書いて以降『はてちゃん』と呼んでいて、それは小学生の頃の話なのにいまでも『ハテ』って呼ばれているそうです。そして誰がどうして言い出したのかっていう話がちょいちょい出るようです。笑
あとクラスメイトにゆきこという名前の子がいて、ゆきこちゃーん、ゆきこちゃーん、ゆきこチャーハン!って言って『チャーハン』と呼んでたらそれが浸透してみんなからチャーハンと呼ばれ、その彼氏は『天津飯』と呼ばれてドラゴンボールみたいになっています。笑
迷惑な私たち親子。笑
でも卒業式とかでニックネームつけてくれて嬉しかったよ!とか結構言われました♡笑
よかったらみなさんの知っているエピソードも聞かせてください♡

コメント

🥝cco🥝

チャーハンのくだり不覚にも笑ってしまいましたwwww
隣で寝てる娘が起きなくてよかった😂ww
面白い親子で羨ましいです♡

私は高校生の頃友達に「○○(名前)+てぃん」と呼ばれていたのに気づいたら「てぃんてぃん」→「おてぃん」になっててアホな男子たちにめちゃくちゃ下ネタやないか!とバカにされた記憶があります😭💦
恥ずかしい思い出です💦💦

  • pun୨୧

    pun୨୧

    いいえ、おてぃんさんおはようございます♡笑
    私の同級生にもゆかティンっていて同じようなこと言われてましたー!笑

    チャーハンはしょっちゅう『なんでチャーハンなん?』て聞かれて『知らん。』って言ってました😂

    • 8月23日
れれぴ

私は幼稚園の時ぞう組だったので、親戚にぞうって呼ばれてます笑
妹は、汚いですけど…
お腹弱くてすぐ下痢になるので、ビッチってあだ名です笑
サル顔だったので、家族間でのあだ名は
ビッチな猿ビッチです笑
ただの悪口です笑

  • pun୨୧

    pun୨୧

    改め、ぞうさんおはようございます♡笑
    幼稚園の組で呼ばれるなんて😳ぞう大量発生ですね‼️笑
    私の幼稚園は色だったからなー😗
    女の子にビッチは意味が‼️笑
    なんかそういうの不意に癖で外で言ってしまって『はっ‼️💦』ってなることありますよね。笑❤️

    • 8月23日
みうみう

あたしは、下ネタで盛り上がすぎて高校生の時は、はれんちって呼ばれてました←
はれんちー、今日どこ行くー?って外で言われると恥ずかしかったですw

  • pun୨୧

    pun୨୧

    じゃなかった、はれんちさんおはようございます♡
    もうそのまま呼ばれてたんですねー‼️笑
    はれんちーって呼ばれて振り返るのもおもしろいですね❤️笑

    • 8月23日
pun୨୧

友達は学級委員長の前の席だったからって『長前(ちょうぜん)』って呼ばれてて、そのニックネーム付けた男の子のセンスに嫉妬しました。笑
でもいきなり『おい長前。』とか言われて振り返れないですよね…笑