
コメント

mamaco
トイレも水も犬のゲージに入っているので、そのままです。今のところハイハイしてゲージの近くに行きますが、空いていても入ろうとした事は無いので…。入ろうとするようになったら、開けっ放しにしないようにするとかですかね💦

、
トイレはもう常に見てます…(>_<)
水はゲージにつけるタイプなので1時間おきにゲージに犬を入れて飲ませてます…子供がゲージを開けてしまうので紐で常に縛ってるので…(>_<)
-
ayk
ありがとうございます。
今はもう歩きますかね?
高速ハイハイなどであっという間に行ってしまう時も常に見ている感じでしたか?(´・_・`)- 8月23日
-
、
歩きます!トイレはこまめに変えたり、ゲージは開かないようにしてます(>_<)
ご飯作ったりどうしても見ていられないときは抱っこ紐でおんぶしながらご飯作りしたりしてました(>_<)!前よりはトイレで遊ぶことは減りましたが…- 8月23日
-
ayk
そうなんですね〜
うちの息子は今はトイレよりも飲み水に手を入れて遊びたいようで…(´・_・`)
こまめに綺麗にしておくしかないですね!- 8月23日
-
、
お水で遊びますよね(;_;)ご飯作ってる時とかに目離してるとビッチョビチョになってたりしますよね(;_;)苦笑
- 8月23日
-
ayk
やっぱりそうですか?(´・_・`)笑
見てないふりして見てると、そーっと手のひらを入れてます笑- 8月23日
-
、
わかります(笑)うちの子もチラチラこっちの様子伺いながらやります…(笑)
- 8月24日

くみの
犬はゲージに入れていますし、お水は食事のときに一緒に2回だけあげてますので、常に置きっぱなしではないです。トレーナーさんからそれでよいと言われました。フードのトレイにお水も一緒に入れてます。そうすればフードと一緒に全部飲みますので、ちょこちょこ飲む必要ありません。
子供が寝ていないときに、犬をゲージの外に出して遊んであげてます。
-
ayk
ありがとうございます。
お宅のわんちゃんはケージで過ごすのですね…。
水もそうしているご家庭も聞きますが、すぐ興奮してぜえぜえ言うフレブルがいるので飲み水は必須なんですよね(´・ω・`)
中々難しいです、- 8月23日
-
くみの
ドッグトレーナーさんに相談してそうなりました。一度相談してみては?
赤ちゃんと犬と一緒に生活するベストな方法教えてくれます。- 8月23日
ayk
ありがとうございます。
やはりケージに入っているのが1番ですよね(´・ω・`)