
旦那が鬱気味で、仕事を辞めたがっています。前は転職する、と言ってい…
旦那が鬱気味で、仕事を辞めたがっています。前は転職する、と言っていたのに、心と身体が疲れていて、失業保険をもらってしばらくのんびりしたい、と言い出しました。
鬱は前からで、浮き沈みありまくり。毎日仕事行きたくない、から朝が始まります…。
モチベーションがあった時は、幼稚園に入れたいし、働かないで家にいて、て言われたので、ちょうど育休を取ってた会社も契約社員で、契約期間満了のため退職となりました。
でももはやこの状況では、保育園を探して就活か、託児所のある会社に勤める、の2択です。
そして急にフルで仕事を探すことになり…。
これ関連のことで喧嘩も増えて、モラハラ発言やら多いし、いろんなことを考えて不安でなかなか眠れません。
家のローンもあるし、車のローンもある。
疲れたのはわかるけど、そこへの責任感ないのかなぁ…、ないよなw
もう何言っても、俺は辛い、みたいな答えであーだこーだ始まるので、アテにせず、のんびりしたらいいよ、と思ってます。
ただ、自分と子供のことは考えなきゃなので、目まぐるしいです😭😭
ちょっとだけ吐き出したくて、書き込みました
…。
私は割と働くなら出世したいタイプですが、旦那はもうモチベーションがなく、向上心なんてなくなってしまいました。
何か言っても喧嘩になるだけだし、好きに暮らしてくれ。
- みな(5歳8ヶ月)
コメント

kulona *・
うちの旦那もずっとそんな感じで息子が産まれてからトータル3年くらいしか働いてないと思います😅
転職はしてないですが給与アップの為好きだった仕事から嫌いな仕事に部署異動しました😣

リサ
すごく気持ちわかります
私は子供産むなら絶対幼稚園までは育てたいし出来れば小学生まで家にいて子供のことに色々対応できるようにっていうのが子供を作る条件だったんですが子供が一歳になる前に家を買ってローンが通った瞬間仕事やめてきました
結構お給料もあって役職もついてたのにやめちゃってその後は1年近く家にいましたしやっと働きはじめたと思ったらまたやめてってなって。
今はやっと落ち着きましたがもう長時間働きたくないとかで前より給料が10万減りました
こんなことわかってたら子供産まなかったレベルで腹立ってますよ
精神面でとか知らんし…ってなります
はじめは大きな気持ちで見守っていましたがこんなに責任感ない人とは思わなかったです
-
みな
酷い😱😱😱😱話が違いますよね、ほんと。何考えてるんだか…。
うちもそんな中、2人目が欲しいとか言ってましたけど😰
なかなかわかってはいても、ひろーい心で接する、て難しいですよね。- 3月14日

はじめてのママリ🔰
旦那さんって病院行ってますか?
-
みな
こーゆー人、て病院行かないんですw
- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
私は鬱経験者です。
鬱ってなった人にしか分からないくらいしんどいです。
普通の人の『だるい』より
遥かに、しんどいです。
だるいって言葉では表現出来ないくらいです。
家のローンや車のローンなどへの責任感がないってわけではなく
わかっているけど本当に辛いんですよね💦
旦那さんの味方になるわけではないですが、、、
何としてでも病院に連れて行ってあげてください。
病院で薬もらって飲むと全然違います!!
奥様本当に大変ですが
今は病院に連れていくのが最優先です😭
のんびり過ごすのもいいけど
とりあえず病院に行って
薬だけもらおうって話し合いも必要です。
今後の為にも😭💦- 3月14日
-
みな
保健師さんにも先日お話しましたが、変わらないタイプの人で難しいですね。
私も経験者で通院してました。
ただでさえ病院嫌いだし、それよりも仲良く一緒にいて、て人なので。
程度は人それぞれだと思いますが、うちは病院と言うよりは、接し方、問題なので、そこですかね。
ストレスが減れば、落ち着くと思います。その為には私が仕事始めて頑張ろかな、と。
アドバイスありがとうございます😌- 3月14日

ママリ
なぜ辞めたいのか聞きましたか??
その理由によっては
私ならしっかりして!とガツンと言うかもしれません…
失業保険でのんびり生活?
ママが働くとして、女の稼ぎをあてにする旦那なんて😩
-
みな
辞めたい理由は、サラリーマン、てタイミングもありますけど、営業成績頑張ってたのに、昇格出来なかったり、通勤のストレスとか。
今回異動は出来たけど、昇格は出来なくて。
鬱気味な人にはそんなガツンと言ったら、もっとこっちに影響ありますw- 3月14日
みな
わぁ😱😱のんびりペースなんですね…
嫌いな仕事する、てお金のためとはいえしんどいですね…
kulona *・
一応、診断も下りていて鬱だけじゃないので本人は自分のペースでやってもらって、メインは私のお金!!
くらいの気持ちでいる事にしました😣
じゃないとどうしても不満が溜まってしまうので😅
しんどいです!!
勤続8年目の職場で、こういう事情なので何年いても待遇変わらないなら転職したいので今回の契約更新できませんとお話したらかなり引き止めていただいて😅
部署異動できればいくらかは上乗せできると言っていただいたのでなんとなく申し訳なくて乗りましたが辞めとけば良かったと後悔してます😣
みな
育児と一緒でアテにしたら、余計イライラしますよね😱わかります!
長くお勤めなんですね、お疲れ様です😭
なるべく負担のないお仕事になるといいですね。