![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で、浮腫と数値の高さで食事制限があり、何を食べればいいか悩んでいます。ささみや鶏むね肉など無味で食べているけど、塩分や炭水化物を抑えたレシピや間食のアイデアが欲しいです。
妊娠9ヶ月です。
こないだの検診で浮腫があるのと、
お腹の子の何かの数値が少し高めで
その原因が塩分とか食生活って言われて。
だから炭水化物と塩分控えてと言われて
生まれてくるまでお菓子ダメ!麺米ダメ!って
全部ダメダメ言われて何食べていいか
分からなくなってます😂ささみとかむね肉とか
無味の状態で食べてるんですけど
なんかいいレシピありますか。。😱😱
あと塩分も炭水化物も少なめな間食にいいよ!って
やつあったら教えて欲しいです。。😱😱
- .(5歳0ヶ月)
コメント
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
妊娠糖尿病で食事管理してる時にこれを参考にしてました!
私はSOYJOYよく食べてました!
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
浮腫み対策にはバナナとかキウイが良いみたいですよ☺️
カリウムが豊富だから。
バナナなんかは腹持ちも良いし🙆♀️
-
.
そうなんですね🥺!!カリウム豊富なの知らなかったですありがとうございます。😭😭
- 3月14日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
バナナ、キウイ、オレンジ、りんごは病院食ありましたよ。
ご飯は病院でもでてるので食べてもいいのかなとは思います。
お酢とかで味付けとかダシとりで薄味でできるだけ作るとか。
お菓子は私も食べてないです。
便秘予防のためにヨーグルトとキウイ混ぜて食べてたりです。
あとは魚とかお肉は茹でてのポン酢とか軽くあっさり、ノンオイルドレッシング少しだけ使うとか。
9ヶ月なので身につくかたはつくし仕方ないですが😅私もそのタイプです。
もうすこしの我慢です😂
-
.
たくさんありがとうございます😭😭参考にさせてもらいます😭❤
もう少しの我慢と思って頑張るしかないですね😱💪- 3月18日
.
こうゆう表、次回の検診であるか聞こうと思ってたところです😭めちゃくちゃ助かりますありがとうございます。😭😭😭