※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
産婦人科・小児科

一歳半の子供を歯医者に連れて行くきっかけと、虫歯がなくても診てもらえるか、歯石が気になること、子供が歯医者に怖がらないかについて相談しています。他のお子さんの様子も知りたいです。

一歳くらいから歯医者に連れて行かれたママさんに
質問です。
行かれたきっかけは何ですか?
連れて行って良い子に座ってましたか?

うちの子一歳半になります。
虫歯は無いのですがそろそろ歯医者で
定期的に見てもらいたくて予約しようと思います。
虫歯とかなくても診てもらえますよね?
下の歯が少し歯石?ぼいのがあって気になりますし🤭
耳鼻科で病院が怖くなって
歯医者もいい子してくれる気がしないのですが
大丈夫でしょうか??

みなさんのお子さんはどんな様子でしたか?

コメント

いちき

定期検診の受診券に1歳で無料のフッ素ができたので、近所の歯医者でやってもらいました!

歯も4本以上生えていたので3ヶ月に一度はフッ素をとの指導もあったので通っています!

おうちでの歯磨きは大人しくさせてくれますが、歯医者は毎回大泣きしてます…💦

  • こころ

    こころ

    指導してもらえるので
    大泣きしても気にせず
    行くべきですね、
    ありがとうございます😊

    • 3月13日
メープル

一歳半くらいで初めて行きました🙋🏼‍♀️

虫歯なくても全然見てもらえます!

虫歯があった訳ではないのですが
ほとんど大人と同じご飯を食べるようになって、自分が仕上げ磨きちゃんとやってあげられてるか自信がなかったのと、フッ素を塗ってもらいたくて行きました🥺

最初は怖がって嫌がりましたが
先生も歯科助手さんもプロフェッショナルすぎて後半は落ち着いてくれました🤣

  • こころ

    こころ

    コメントありがとうございます😊ちなみに行かれた歯医者は小児歯科でしたか?

    • 3月13日
  • メープル

    メープル

    小児歯科です!

    • 3月13日
  • こころ

    こころ

    ありがとうございます😊

    • 3月13日
にょき

一歳半健診で連れて行き、フッ素塗布してもらいました!!
歯磨きの方法とか歯の形から考えて虫歯になりやすい部分とか教えてもらえたので、もっと早くに連れて行けば良かったなーと思いました!

もともと歯磨きが嫌いな子なので、大泣きでした😁💦
スタッフ3人と私で押さえつけて、口の中みてもらいました。

一歳くらいの子で歯医者とか病院好きな子いるんですかね…
良い子にできなくても大丈夫ですよ、きっと!!☺️👍

  • こころ

    こころ

    そうですよね、泣いて当たり前と思って行った方が気が楽ですね🥺虫歯になる方が
    可哀想ですからね💦
    うちの子も行かせてみます❤️

    • 3月13日
little

1歳から4か月おきにフッ素通ってます!
先日いきましたが、見てもらうときは泣きますしあばれます😭
上の子は2歳くらいでちゃんと座って泣かずにできてましたが最近嫌だ!と拒否するようになり、力もでてきてそちらも大変でした😅
うちも気づいた時に歯石みたいなのあって心配したら大丈夫でした!

  • こころ

    こころ

    子どもだから気分とかもきっとありますしね、
    あんまり気にせず行こうと
    思いますありがとうございます😊
    歯石、気になるので
    早く診てもらいに行ってきます

    • 3月13日
どんどん

皆さん、早くから連れて行かれてて偉いです。
全然、知識がなく妹の方が子育て先輩なので聞いても保育園に行かせてるからか歯医者行ってないと言われたのもあって…
2歳半検診で、フッ素があるのかと個人では行ってなくでもコロナで検診かを遅れてるので、近くの小児歯科を調べ夫婦でやられてて子供は奥さんが診て下さると書いてあり行きました。

待合室で、中に入りたくないイヤイヤ言ってましたが初めに歯ブラシの色を選ばせてくれママの膝にゴロンしてだったので大丈夫でした。また、行きたいと行ってます。
歯並びが悪く、すきっ歯の方が生え変わる時スペースがあって綺麗になる可能性もあるんですが…すきっ歯じゃないので、今は固いものを食べるようにしなさいでした😅

  • こころ

    こころ

    また行きたいと言ってくれるのは助かりますね😌
    うちの子もすきっ歯では
    ないです💦
    歯医者さんでアドバイスとか
    貰えると心強いですね!
    早く予約したいと思います🥰

    • 3月15日