
赤ちゃんと姉妹で寝る際の安全対策について相談中。柵付きの簡易ベッドを検討しています。経験者のアドバイスをお願いします。
下の子がうまれてからの寝床問題についてです。
うちは布団生活で、ベビーベットも置く予定はありません😇
ただ娘がめっちゃ寝相わるくて、夜中私を探してのたうちまわります(笑)
子供二人を端っこと端っことで引き離して寝る予定ですが、下の子を蹴ったり頭突きしたりしないかめっちゃ心配です💦
娘、旦那、わたし、赤ちゃん
の形で寝る予定ですが、赤ちゃんが大丈夫か不安です笑
簡易ベッド的な、ちょっとした柵みたいなんがあるやつを買うべきでしょうか??(写真のようなもの)
何か対策されてる方いたら教えてください!!
- もえ(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

あひるまま
友達におススメしたのは、衣装ケースでベッドです(*´꒳`*)

ちゅる(29)
うちは、
娘、私、赤ちゃん、旦那
で寝てます!
娘が起きたら私じゃないとダメなので😂
うちの上の子も死ぬほど寝相悪いですが、今のところ大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
まだ妊娠初期ですが、生まれたら画像のタイプのベッドインベッド を使おうと思ってます😊
寝返り防止クッションにもなるので、長く使えるみたいです💡

コスタ🛳
うちも上の子は私の隣じゃないと起きるし、夜中も無意識にくっついてきます😂
旦那、長男、私、次男で寝てますが、私が隣に寝てれば飛び越えることはないので次男は無事です😂

たくほの
ぅちは旦那、息子、わたし、妹と寝てますが、何も問題ないです!
コメント